簡単すぎる♡レンジdeジューシー本格焼豚

★☆ももたくママ☆★
★☆ももたくママ☆★ @cook_40093564

ジップロックコンテナで30分で本格焼豚が出来ますよ〜(*^o^*)
このレシピの生い立ち
炊飯器で作っていた焼豚を更に簡単に材料も減らしたのに美味しく仕上がりました♡

ジップロックコンテナ1番大きいサイズを持っていると便利です。

簡単すぎる♡レンジdeジューシー本格焼豚

ジップロックコンテナで30分で本格焼豚が出来ますよ〜(*^o^*)
このレシピの生い立ち
炊飯器で作っていた焼豚を更に簡単に材料も減らしたのに美味しく仕上がりました♡

ジップロックコンテナ1番大きいサイズを持っていると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースかたまり 600g
  2. 塩胡椒 全体にしっかり
  3. ★生姜 チューブ4㎝
  4. ★醤油、酒 各100cc
  5. ★みりん 50cc
  6. ★砂糖 大さじ3
  7. サラダ油 適量
  8. ニンニク(あれば) 1片またわチューブ1㎝

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    ジップロックコンテナの1番大きいサイズ1900㎖使用。

  2. 2

    塩胡椒した肩ロースを強火で全面焼き色を付けます。

  3. 3

    焼きにくい面はもうお一方に支えてもらって(笑)
    これぐらいの長方形の厚みがベスト!

  4. 4

    焼いている間に★マークを合わせておきます。

  5. 5

    焼き色が付いたら、ジップロックコンテナに入れます。
    ニンニクはなくてもオッケー

  6. 6

    蓋をずらして600Wで10分UPしお肉をひっくり返し追加で5分UPすれば完成!半分に切って赤みがあれば1分ずつ追加してね

  7. 7

    見て!この出来〜(*^o^*)
    美味しそう〜
    粗熱が取れたらカットして、出来立てを食べてもしっかり味が染みてます♡

  8. 8

    薄めに切ると美味しいです^_−☆
    一晩置いたら脂が浮いているのでスプーンで取るとカロリーオフ!

  9. 9

    レンジUPする時は必ず蓋をずらして置いてね!
    蓋なしだと固くなります。

  10. 10

    冷やし焼豚&かき揚げうどん♡
    モモかたまり使用♪

  11. 11

    角切りにしてラーメン屋のチャーハン♡

  12. 12

    アレンジつくレポ待ってます(*^o^*)

  13. 13

    話題入りしました(*´꒳`*)
    美味しそうなつくレポありがとうございます♡

  14. 14

    ブログでは動画でUPしてます♡

    遊びにきてね〜(*^o^*)

コツ・ポイント

焼き色は強火でしっかり付けて肉汁を閉じ込めましょう!
厚みがポイント!長方形の3×4㎝くらいがベストです♡
*購入されたかたまりの厚みにより仕上がりが変わりますので、記載時間UPし1度半分にカットし赤みがあれば1分ずつ追加でUPしてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★☆ももたくママ☆★
に公開
掲載本【暮らしニスタマガジンVOL1】【100円グッズでいつもスッキリ!収納】etc.♡1/13TVショッピングでリビングが使用例に♪ももたくママで検索してね^_−☆2015.12.27よりスタート!5歳、13歳の育ち盛りな子供達の笑顔が見たいです^ ^【LIMIA】【暮らしニスタ】【100均大好きDIY&おうちcaféブログ】【インスタyu_chaaaaan10】
もっと読む

似たレシピ