基本のタルト生地

ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223

サクサクの生地はそのまま食べてもおいしいです。シンプルで覚えやすい分量になっています。色々なお菓子に合わせてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
覚えやすい簡単な分量でそのまま食べても美味しいタルト生地にしました。

基本のタルト生地

サクサクの生地はそのまま食べてもおいしいです。シンプルで覚えやすい分量になっています。色々なお菓子に合わせてどうぞ♪
このレシピの生い立ち
覚えやすい簡単な分量でそのまま食べても美味しいタルト生地にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニタルト10個分
  1. 薄力粉 150g
  2. 卵黄(L) 1個
  3. バター 60g
  4. 砂糖 60g
  5. ニラオイル 少々

作り方

  1. 1

    バターに砂糖をすり混ぜ、白っぽくなったらバニラオイルを加え、卵黄を少しずつ加える。

  2. 2

    ふるった小麦粉を加えてまとめる。ラップにくるんで冷蔵庫で1~2時間寝かせる。急ぐ場合は冷凍庫へ。

  3. 3

    生地をのばし型に敷き詰めたらフォークで穴をあけ、冷蔵庫で寝かせる。※生地を敷いたものから冷蔵庫に入れています。

  4. 4

    180℃で20分焼く。大きな型の場合は重石をのせてください。生地の状態でも焼いたものも冷凍保存ができます。

  5. 5

    焼いたものを冷凍したら、使うときは解凍せずそのまま詰め物が出来ます。

コツ・ポイント

柔らかくなりすぎた生地は縮みやすいので気を付けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちきぽん
ちきぽん @cook_40044223
に公開
初めまして、ちきぽんです^^*身体と心が元気になるレシピ作りを心がけています。いつもつくれぽをありがとうございます。著書「毎日続けるやせるサラダごはん」「ちきぽんの朝ラクべんとう」ブログ https://kcina.jp/blog/お気軽に覗いてみてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ