鮭の3色ムニエル@つくば市

つくば市 @tsukubacity
鮭に含まれるビタミンDは,カルシウムの吸収を助けます。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。
鮭の3色ムニエル@つくば市
鮭に含まれるビタミンDは,カルシウムの吸収を助けます。
このレシピの生い立ち
栄養士が考えた栄養たっぷりのメニューです。
ぜひご家庭でもお試しください。
作り方
- 1
鮭は1切れを3等分にそぎ切りし,塩をまぶす。
- 2
ビニール袋を3枚用意する。
- 3
1枚目→小麦粉小さじ2,パプリカパウダー小さじ1
2枚目→小麦粉小さじ2,青のり小さじ1 - 4
3枚目→小麦粉小さじ2,カレー粉小さじ1/2をそれぞれ加え,袋の中で鮭にまぶす。
- 5
バターとオリーブ油を熱し,③④を乗せ両面を焼く。
- 6
お皿に⑤とミニトマトを盛り付ける。
似たレシピ
-
米粉で鮭のムニエル風 米粉で鮭のムニエル風
米粉を使ってムニエルを作るとカリカリ香ばしい仕上がりに!秋が旬の鮭は、タンパク質やカルシウムの吸収を助けるビタミンD、生活習慣病予防で注目されているEPAやDHA等が豊富な食材だよ。【栄養価(1人分)】エネルギー:121kcal たんぱく質:13.5g 脂質:4.5g ビタミンD22.4 食塩相当量:0.5g 市原市オッサくん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20264218