超簡単レアなローストビーフ

u6n7110
u6n7110 @cook_40104831

レアがいい人のローストビーフです!
生ではありません!
簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
私はレアが好きなので生に近くても食べますが、しっかり常温にしないと生になります。
お肉が大きい場合は二つに切ってからやると失敗なしですが薄くなるなら時間も短くして下さい
また厚みが薄いお肉は焼き時間に気をつけて下さい

超簡単レアなローストビーフ

レアがいい人のローストビーフです!
生ではありません!
簡単に出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
私はレアが好きなので生に近くても食べますが、しっかり常温にしないと生になります。
お肉が大きい場合は二つに切ってからやると失敗なしですが薄くなるなら時間も短くして下さい
また厚みが薄いお肉は焼き時間に気をつけて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 牛モモ肉 500gぐらい
  2. 塩コショウ 適量
  3. タレ
  4. しょうゆ 大2
  5. 大2
  6. 砂糖 大1
  7. 大1
  8. にんにくすりおろし 小1
  9. レモン汁(なくてもOK) 少々
  10. 玉ねぎすりおろし お好みで

作り方

  1. 1

    肉を常温に戻すため30分~1時間放置。常温にしないと固くなりもっとレアになります。塩コショウを全体にすり込んでおく

  2. 2

    油を少したらし、火をつけてないフライパンへのせ、火をつけて徐々に中火で全面約30秒~1分焼く。肉の厚みは約5cmを使用

  3. 3

    ※お肉は一気に熱を通すと固くなるので火をつけてない状態からゆっくり徐々に火力を上げ、焼いてください。

  4. 4

    全面焼いたら、弱火にして蓋をして時々ひっくり返しながら8~10分蒸し焼き。当方はこの時、肉の中心が40~50度ぐらいです

  5. 5

    食中毒を気にする方は肉表面を高温で焼くと一気に危険度は下がります。中心が75度で菌は死にますが固くなりますので私は50度

  6. 6

    アルミホイルで二重にくるみ、鍋の保温カバーに入れ30分放置。ない場合はタオルを3重巻きゴムでぐるぐるしてしっかり保温。

  7. 7

    ※上からかぶせるタイプのカバーならアルミ肉が全部入るように入れて輪ゴムで密封。底有カバーなら軽くタオル巻いて入れるだけ。

  8. 8

    アルミを剥がして温度計測。お肉の厚みにもよりますが、厚み6cm前後ぐらいのお肉ならこれでピンク色のレアになります。

  9. 9

    タレは軽く拭いたフライパンに入れて少しフツフツしたら完成。フライパンの油が気になる方は、電子レンジで加熱でもOK。

  10. 10

    30分後アルミを外し、冷ましてから切ると血がでませんが、私はすぐ切っちゃいます。繊維を切るように切ると柔らかいです。

  11. 11

    また、冷ましてから切ると柔らかいです。
    焼く時間は何度か作って見て一番いい焼き加減を見つけて下さい。保温時間も同様です。

コツ・ポイント

レアのローストビーフがいい人はこれが一番簡単でいいかなーと思います。
火が入りすぎるともう戻れないので…
もしレアすぎたら、またアルミで二重にしてジップロックに入れて湯煎すれば大丈夫です。
レンジでチンでも火は通りますが固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
u6n7110
u6n7110 @cook_40104831
に公開
簡単な一品が好きです★
もっと読む

似たレシピ