笹身の梅紫噌巻き

nami
nami @cook_40092733

梅雨のジメジメを、梅味噌でアッサリと。
晩酌のお供にも。
このレシピの生い立ち
期限間近の、大量に残っていた梅干しの消費のためにと思い立ちました。

笹身の梅紫噌巻き

梅雨のジメジメを、梅味噌でアッサリと。
晩酌のお供にも。
このレシピの生い立ち
期限間近の、大量に残っていた梅干しの消費のためにと思い立ちました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ササミ 4本
  2. 梅干し(実の部分) 大さじ2
  3. 味噌(レシピではミックスですが、白でもOK) 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大葉 8枚

作り方

  1. 1

    梅干しの種を取り、すり鉢か包丁の背で細かくします。
    そこに、味噌、砂糖を入れ、混ぜ合わせます。

  2. 2

    ササミは3枚に開き、梅味噌をまんべんなく塗り、水をよく切った大葉を2枚ずつ並べ、長い方が縦になるように巻きます。

  3. 3

    フライパンに薄く油を引き(油なしだとよりヘルシーですね)、巻き終わりを下にして焼き上げます。

  4. 4

    焼き上がったら、二等分か三等分に切り分けて、盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

酸味が苦手な方でも、味噌を混ぜたので食べやすくなってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nami
nami @cook_40092733
に公開
サッカー少女の母をしています。家族のココチいい日々のため、美味しいと言ってもらえるおウチご飯を(*˘︶˘*).。*♡
もっと読む

似たレシピ