ジャガイモ・人参のガレット♡フォンデュ編

ゆかぴー82
ゆかぴー82 @cook_40182861

おもてなしに最高!前回の[ジャガイモと人参の♡ガレット①]のアレンジです。
今回はチーズフォンデュを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
学生の時に作ったジャガイモのガレットが美味しくって、久しぶりに作りアレンジをしてみました。
子どもの好きなメニューで嫌いな人参を入れても食べてくれるので助かります。

ジャガイモ・人参のガレット♡フォンデュ編

おもてなしに最高!前回の[ジャガイモと人参の♡ガレット①]のアレンジです。
今回はチーズフォンデュを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
学生の時に作ったジャガイモのガレットが美味しくって、久しぶりに作りアレンジをしてみました。
子どもの好きなメニューで嫌いな人参を入れても食べてくれるので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. ジャガイモ 大5個
  2. 人参 1/2本
  3. オリーブ 大さじ2
  4. 市販のチーズフォンデュ 1箱
  5. 塩コショー 適宜
  6. トッピング(ミニトマト枝豆など) お好みで

作り方

  1. 1

    ジャガイモはマッチ棒くらいのサイズにカットする。
    少し色が変色するけれど水にさらさずに置いておく。

  2. 2

    人参はジャガイモよりも細めの千切りにする。
    火の通りを良くするために今回は600Wのレンジで1分30秒チン。

  3. 3

    ジャガイモと人参を合わせ混ぜる。
    (前回は人参を生から炒めましたが今回はレンジにかけたのでジャガイモと一緒に焼きます)

  4. 4

    フライパンに油大さじ1を熱しジャガイモと人参の半量(1枚分)を丸く広げ塩コショーをふる。

  5. 5

    上からオーブンシートをかぶせて落とし蓋で上がギュッと押さえる。
    (ジャガイモ同士がデンプンでくっ付きやすくするため)

  6. 6

    6〜7分で裏面が焼けるので、ここで一旦お皿にスライドさせて取りあげる。残りの油でオモテ面を3〜4分焼く。

  7. 7

    市販のチーズフォンデュを使ってフォンデュ液を作る。
    レンジで簡単に出来るものを使用。

  8. 8

    焼けたガレットを皿にあげフォンデュをタップリとかける。
    上からトッピングで好きな物をのせても良いしそのままでもOK。

コツ・ポイント

ジャガイモの千切り後は水にさらしたりしない事がポイントです。変色する事もありますがジャガイモのデンプンが芋同士をくっつける役目をします。
焼く時はオーブンシートを使うと落とし蓋にジャガイモが付くのを防いでくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかぴー82
ゆかぴー82 @cook_40182861
に公開
♡医食同源♡簡単で時短な料理でも食材その物の栄養をうまく引き出す事が出来れば健康が維持出来るような気がしています。結婚後も仕事を続け両立をしている娘が献立に悩んだ時ここを訪れてくれたら嬉しいなぁと思ってメニューも考えています。それからまた身体資本の職についた息子の体調管理もしながらメニューを増やしていきたいなぁと思っています♡
もっと読む

似たレシピ