魔女宅☆ニシンとカボチャの包み焼き

「私このパイ嫌いなのよね〜」と言われないくらい、美味しく作ってみました♪
魚の臭みが無く、とても食べやすいですよ!
このレシピの生い立ち
小さな頃から憧れていた、あのパイを再現してみました♪
魚の臭み消しや、ソースのとろみ、パイの膨らみ方など、試行錯誤して出来た一品です!
魔女宅☆ニシンとカボチャの包み焼き
「私このパイ嫌いなのよね〜」と言われないくらい、美味しく作ってみました♪
魚の臭みが無く、とても食べやすいですよ!
このレシピの生い立ち
小さな頃から憧れていた、あのパイを再現してみました♪
魚の臭み消しや、ソースのとろみ、パイの膨らみ方など、試行錯誤して出来た一品です!
作り方
- 1
冷凍パイシートは解凍しておきます。
オーブンは250℃に温めておきます。 - 2
ニシンはウロコを取り、3枚におろした身を一口サイズに切り、牛乳とタイムに浸しておきます。
- 3
玉ねぎは薄切り、ベーコンは短冊切り、カボチャはさいの目切りにします。
カボチャはレンジにかけて少し柔らかくしておきます。 - 4
ニシンの水分をよく取り、フライパンにオリーブオイルをひき、中火で両面こんがり焼きます。
軽く塩胡椒をふり、取り出します。 - 5
4のフライパンを綺麗にして、オリーブオイルでベーコン、玉ねぎ、カボチャを炒めます。
- 6
5に白ワインを注ぎ、蓋をして中火で3分ほど加熱します。
バターを加え、全体を混ぜたら一旦火を止めます。 - 7
6に薄力粉を加えて混ぜ、
牛乳を加えて火をつけ、
とろみが出るまで中火で混ぜます。 - 8
とろみがついたら、コンソメ、塩、胡椒で味を整えます。
- 9
バターを塗った耐熱容器に、ニシン→ソース→ニシンの順に重ねて入れ、
最後にスライスチーズで表面に蓋をします。 - 10
解凍したパイシートを麺棒でのばし、生地をフォークでさして沢山穴をあけます。
- 11
キッチンバサミでパイシートをカットし、具を入れた容器に被せていきます。
縁にはブラックオリーブを埋め込みます。 - 12
表面に溶き卵を塗り、パルメザンチーズを振りかけ、250℃で約20分焼いたら出来上がりです。
コツ・ポイント
ニシンの代わりにマイワシや、イワシの水煮、オイルサーディンなんかでも美味しく仕上がりますよ♪
どれもタイムと牛乳で漬け込み、オリーブオイルでこんがり焼くと臭みが消えます(*^^*)
似たレシピ
-
ジブリ飯♡ニシンとかぼちゃの包み焼き ジブリ飯♡ニシンとかぼちゃの包み焼き
『私このパイ嫌いなのよね』で有名なこの料理✿ニシンが良いアクセントで意外とおいしかった♡かぼちゃとグラタンも相性抜群! ピーチガール♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
塩麹を使ったニシンとカボチャの包み焼き♫ 塩麹を使ったニシンとカボチャの包み焼き♫
大切な人に作りたくなるおもてなし料理です☆一人用グラタン皿を使っているので小さめオーブンでも焼きやすいニシンのパイです♫marietthi
-
-
さばの包み焼き〜オーブンシートで〜 さばの包み焼き〜オーブンシートで〜
シートに旨味を閉じ込め、焼きましょ♪♪さんまや鮭などお好みの魚で^ ^オリーブオイルやごま油などでも試してみてね☆ のりこ523
その他のレシピ