りんごのジャム

綾瀬れい @cook_40060554
さっぱりとしたそのまま食べてもおいしい甘さ控えめのジャムです。
このレシピの生い立ち
小さいころから紅玉が出る季節になると母が作ってくれていたレシピです。
これをトーストした食パンに乗せて食べるのが大好きです。
りんごのジャム
さっぱりとしたそのまま食べてもおいしい甘さ控えめのジャムです。
このレシピの生い立ち
小さいころから紅玉が出る季節になると母が作ってくれていたレシピです。
これをトーストした食パンに乗せて食べるのが大好きです。
作り方
- 1
りんごは8つ切りにして皮をむく(お好みでいちょう切りにしても)。
- 2
りんごを鍋に入れ、水をひたひたまで加え砂糖とレモン汁を入れる。(皮を一緒に煮ると写真のようにピンクになります)
- 3
弱火でコトコト煮ます。
りんごが柔らかく透き通るまで煮たら出来上がりです。 - 4
皮を入れた人は皮を除くのを忘れずに。
お好みでつぶしてジャム状にしても、そのままパンに乗せて食べても♪
コツ・ポイント
りんごは紅玉を使うとさっぱり、ピンクの色も綺麗につきます。
甘いりんごを使うとちょっと甘めのジャムになります。
もちろん皮を入れずに黄色く作ってもおいしいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20269899