豚ロースのワイン具だくさんトマト煮

マナは食大好き
マナは食大好き @cook_40109680

ナスなどをいれ、最後にお皿の上にとろけるチーズを置いてみました。カルシュウムも取りましょう。
このレシピの生い立ち
前日の残りのほうれん草、小松菜があったので、煮込んでみました。野菜はなんでもおいしいと思います。

豚ロースのワイン具だくさんトマト煮

ナスなどをいれ、最後にお皿の上にとろけるチーズを置いてみました。カルシュウムも取りましょう。
このレシピの生い立ち
前日の残りのほうれん草、小松菜があったので、煮込んでみました。野菜はなんでもおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース 2枚
  2. マッシュルーム 3個
  3. 小松菜 2本
  4. ほうれん草 2本
  5. 茄子 1個
  6. ニンニク 2片
  7. コンソメ 大1強
  8. トマト水煮缶 1缶
  9. 赤ワイン 大2
  10. トマトケチャップ 大1
  11. とろけるスライスチーズ 2枚
  12. 100CC

作り方

  1. 1

    ほうれん草、小松菜は食べやすい大きさに、ナスは半月切り、マッシュルームはスライスしておく。ニンニクもスライスしておく。

  2. 2

    豚ロースは赤ワインに30分ほど漬けておく。

  3. 3

    圧力なべ(普通の鍋でもOK)に1の野菜、豚ロース、水、トマトの水煮缶、2を全部いれ、圧力鍋なら7分煮込む。

  4. 4

    一度火を消して、圧が下がったら、鍋のふたを開けて、コンソメ、トマトケチャップを入れてふたを開けたまま5分ほど煮込む。

  5. 5

    お皿にとろけるチーズを敷いた上に4を載せて出来上がり。

コツ・ポイント

圧力鍋だと豚肉がとろとろになります。
炊飯器でもできます。具材を入れて(この時はコンソメやケチャップも入れてください)炊飯を押して置いておくと出来上がり。
普通の鍋なら時間をかけて煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マナは食大好き
マナは食大好き @cook_40109680
に公開
食べること、作ることが大好きです。鍼灸師だからこそ、より健康にを考えて、食を取り入れたいなと思ってます。医食同源!体は食べ物から作られる。東洋医学から考えた食、健康な食を時短でできればとレシピを載せてます。わざわざ考えてというより、毎日食べている食事を載せてます。
もっと読む

似たレシピ