ナッツ入り♪きゅうりのごま和え

冬生まれ☆
冬生まれ☆ @cook_40250775

きゅうりレシピのネタ切れ対策に。いつものごま和えにナッツを足すだけで気の利いた一品になります。
このレシピの生い立ち
沢山きゅうりを頂いた時にはいつもこれで大量消費しています。しょうゆを入れているので、時間を置くと色が悪くなってしまうので、食べきれる量で作るのがおすすめです。子供も食べられるように少し甘めです。甘過ぎるようなら砂糖は小さじ1でも。

ナッツ入り♪きゅうりのごま和え

きゅうりレシピのネタ切れ対策に。いつものごま和えにナッツを足すだけで気の利いた一品になります。
このレシピの生い立ち
沢山きゅうりを頂いた時にはいつもこれで大量消費しています。しょうゆを入れているので、時間を置くと色が悪くなってしまうので、食べきれる量で作るのがおすすめです。子供も食べられるように少し甘めです。甘過ぎるようなら砂糖は小さじ1でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1本
  2. カシューナッツ 5粒
  3. 小さじ2
  4. ※白すりごま 大さじ1
  5. ※砂糖(てんさい糖) 小さじ2
  6. ※しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりに小さじ2の塩をかけ、板ずりします。そのまま10分程放置するときゅうりが汗をかいてきます。

  2. 2

    きゅうりを水洗いし、細い輪切りにしたら、ボールに移しておきます。

  3. 3

    カシューナッツを細かく刻みます。食感を楽しむために、粒の大きさをわざと大小バラバラに切るのがコツです。

  4. 4

    ナッツを切っている間にきゅうりから水が出てきます。きゅうりをギューッとよく絞ります。これくらい水が出るので捨てます。

  5. 5

    ※の調味料を入れ、手でよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    お皿に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

きゅうりから出る水をよく絞るのがコツです。カシューナッツの代わりにピーナッツやクルミで作っても美味しいです。ナッツは大きさをバラバラに切った方が食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冬生まれ☆
冬生まれ☆ @cook_40250775
に公開
時間をかけず、ちゃちゃっと作れて、健康と見栄えにこだわった料理を目指しています。
もっと読む

似たレシピ