【農家のレシピ】なすの浅漬け

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

漬物の調味液を作って漬けるだけ。ビニール袋で出来る簡単漬け物です
このレシピの生い立ち
酢を多い目に使っているので色もきれいに仕上がりました。
サラダのように食べられるなすの漬物を考えてみました。

【農家のレシピ】なすの浅漬け

漬物の調味液を作って漬けるだけ。ビニール袋で出来る簡単漬け物です
このレシピの生い立ち
酢を多い目に使っているので色もきれいに仕上がりました。
サラダのように食べられるなすの漬物を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 2~3本(300g)
  2. 【A】
  3. 200cc
  4. 小さじ1
  5. 【B】
  6. 大さじ1
  7. こんぶ(細切り) 3㎝程度
  8. 赤唐辛子(種を取って小口切り) 1本

作り方

  1. 1

    なすはたて半分に切り、ヘタの部分にとげがあれば取り除く。
    【A】を煮立たせ塩を溶かし火を止め、【B】を加え冷ましておく

  2. 2

    ビニール袋に①を入れ、優しくナスを揉み、ビニール袋の中の空気を抜いて口を閉じる。

  3. 3

    冷蔵庫で1日漬けて完成。途中でナスをもみ、空気を抜く作業を3,4回くりかえしてくださいね。

コツ・ポイント

■行程①■私は飾りでなすのヘタを残して漬けるのですが、最初から取り除いても結構です。残す場合はとげでビニール袋に穴があくからとげは取って下さいね
■行程③■「なすをもむ」これが最大のPOINTとなります。そうすると中までしっかり漬かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ