作り方
- 1
下ごしらえしてある里芋。水分を切って軽く洗い、ザルに空けておく。(a)
- 2
※を炒める。
- 3
(a)と◎を入れる。
- 4
煮る。
- 5
先に里芋を器に盛る。
- 6
残った煮汁に★を入れてトロミを付ける。
- 7
上にトロ~ンとかける。
- 8
コツ・ポイント
生姜の千切りは絶対必須!イイ香り。
下ごしらえの里芋はとっても便利。
今回は冷凍でもないので、火がすぐに入って楽!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆ ◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆
柔らか里芋の煮物に、鶏そぼろあんをかけてみました。とろ~りあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
里芋と芽キャベツのアーモンドそぼろあん 里芋と芽キャベツのアーモンドそぼろあん
ねっとりホクホクの里芋にからみつくそぼろあんは豚肉とアーモンド。ビタミンCが豊富な芽キャベツもたっぷり入れてヘルシーでコク旨な煮物を召し上がれ^^あんが堅めなのでお弁当のおかずにも出来ます。ご飯によく合う~♪ かー吉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273129