簡単◎とろろと豚ロースのさっぱり冷しゃぶ

⊛peco⊛ @cook_40120665
ご飯もすすむ一品です◎
このレシピの生い立ち
夏が近づき暑くなってくると食欲もなくなりがちになりますが、冷たい豚ロースにポン酢ととろろがさっぱりと食べられ、ご飯にも良く合う一品です。
簡単◎とろろと豚ロースのさっぱり冷しゃぶ
ご飯もすすむ一品です◎
このレシピの生い立ち
夏が近づき暑くなってくると食欲もなくなりがちになりますが、冷たい豚ロースにポン酢ととろろがさっぱりと食べられ、ご飯にも良く合う一品です。
作り方
- 1
豚ロースの薄切りを5~6枚用意し
- 2
お湯を沸騰させます。
お湯は沸騰させ過ぎない程度に、鍋の底からフツフツと泡が浮かんでくる程度に。 - 3
お湯を沸かせている間に氷水を用意しておきます。
- 4
2のお湯に豚ロースの薄切りを入れ
- 5
菜箸で広げます。
※豚ロースが固くなり過ぎないよう、火が通っていない部分がないよう気を付け、掻き混ぜます。
- 6
良い塩梅になったら、3で用意してあった氷水に入れます。
- 7
冷めたら両手でグッと絞って水気を取り、半分に切ります。
- 8
お皿に盛付け、とろろをかけ、刻みネギ、紅葉おろし、ポン酢を添えて出来上がり。紅葉おろしがない場合は一味でも代用できます。
- 9
ポン酢は食べる前にグルっと回し掛けましょう。
コツ・ポイント
最初は豚ロースの茹で加減が難しいかもしれませんが、まんべんなく赤身がなくなれば◎秒数を計ってはいませんが、10~15秒といったところだと思います。赤い部分が残らないようにしましょう。
※紅葉おろしがない場合は、大根おろしに一味で代用できます
似たレシピ
-
-
-
サッパリ♩豚冷しゃぶのトロロがけ サッパリ♩豚冷しゃぶのトロロがけ
豚肉とポン酢味の山芋でスタミナ満点ですがサッパリといただけます。ほんのり味付きのシャキシャキもやしと一緒にどうぞ ぽんた(お酒大好き) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20273946