手作りカッテージチーズとリコッタチーズ

taechi309
taechi309 @taechi309

カッテージチーズとリコッタチーズを一緒に作れるレシピです。
作り方はほぼ同じです。
このレシピの生い立ち
お料理に使い切りできる。少々で作れるレシピが作りたくて残ったホエーも再利用しちゃいます。

手作りカッテージチーズとリコッタチーズ

カッテージチーズとリコッタチーズを一緒に作れるレシピです。
作り方はほぼ同じです。
このレシピの生い立ち
お料理に使い切りできる。少々で作れるレシピが作りたくて残ったホエーも再利用しちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

少量レシピ各45g
  1. カッテージチーズ 牛乳 200ml
  2. コーヒーフレッシュ 1個
  3. レモン 10g
  4. ひとつまみ ごくわずか
  5. リコッタチーズ 牛乳(ホエーと同量) 180ml
  6. ホエーカッテージチーズで残ったもの) 180ml
  7. レモン 10g
  8. 少々 お好みで

作り方

  1. 1

    カッテージチーズを作る。
    鍋に牛乳とコーヒーフレッシュを入れ中火で60度に熱する。

  2. 2

    弱火にしてレモン汁と塩を入れ分離したら火を止める。
    粗熱をとる。

  3. 3

    ジョウゴにペーパーフィルターをしき液を流して漉す。漉した液はホエーなのでリコッタチーズに使います。

  4. 4

    一晩冷蔵庫で漉したらカッテージチーズの出来上がり。

  5. 5

    リコッタチーズを作る。
    鍋に牛乳とホエーを入れ中火で60度に熱する。

  6. 6

    弱火にしてレモン汁と塩を入れ分離したら火を止め冷ます。

  7. 7

    ジョウゴにペーパーフィルターをしき液を流して漉す。一晩冷蔵庫で漉しておく。

  8. 8

    漉したチーズをガーゼで茶巾絞りにして固めたらリコッタチーズの出来上がり。

  9. 9

    イタリアで作られるリコッタチーズはホエーを煮詰めて固めたものです。
    ホエーだけでも弱火でじっくり加熱すればできます。

  10. 10

    カットトマト、塩、胡椒、オリーブオイル、カッテージチーズ、ガーリックパウダー
    トーストしたバゲットでブルスケッタ作れます

コツ・ポイント

ホエーはヨーグルトを水切りしても作れます。
リコッタチーズを作った後のホエーは栄養価が高いのでスープやパンケーキに再利用できます。

大量のホエーがあればホエーのみを煮詰めて本格的なリコッタチーズがごくわずかですが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
taechi309
taechi309 @taechi309
に公開
お料理、お菓子作り、パン作りオリジナルメニュー考えたりするのが好きです♡料理ブログを書いています Ameba たえちのキッチンφ(c・ω・ )ψ モグモグ Instagram taechi309よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ