手作りカッテージチーズとリコッタチーズ

taechi309 @taechi309
カッテージチーズとリコッタチーズを一緒に作れるレシピです。
作り方はほぼ同じです。
このレシピの生い立ち
お料理に使い切りできる。少々で作れるレシピが作りたくて残ったホエーも再利用しちゃいます。
手作りカッテージチーズとリコッタチーズ
カッテージチーズとリコッタチーズを一緒に作れるレシピです。
作り方はほぼ同じです。
このレシピの生い立ち
お料理に使い切りできる。少々で作れるレシピが作りたくて残ったホエーも再利用しちゃいます。
作り方
- 1
カッテージチーズを作る。
鍋に牛乳とコーヒーフレッシュを入れ中火で60度に熱する。 - 2
弱火にしてレモン汁と塩を入れ分離したら火を止める。
粗熱をとる。 - 3
ジョウゴにペーパーフィルターをしき液を流して漉す。漉した液はホエーなのでリコッタチーズに使います。
- 4
一晩冷蔵庫で漉したらカッテージチーズの出来上がり。
- 5
リコッタチーズを作る。
鍋に牛乳とホエーを入れ中火で60度に熱する。 - 6
弱火にしてレモン汁と塩を入れ分離したら火を止め冷ます。
- 7
ジョウゴにペーパーフィルターをしき液を流して漉す。一晩冷蔵庫で漉しておく。
- 8
漉したチーズをガーゼで茶巾絞りにして固めたらリコッタチーズの出来上がり。
- 9
イタリアで作られるリコッタチーズはホエーを煮詰めて固めたものです。
ホエーだけでも弱火でじっくり加熱すればできます。 - 10
カットトマト、塩、胡椒、オリーブオイル、カッテージチーズ、ガーリックパウダー
トーストしたバゲットでブルスケッタ作れます
コツ・ポイント
ホエーはヨーグルトを水切りしても作れます。
リコッタチーズを作った後のホエーは栄養価が高いのでスープやパンケーキに再利用できます。
大量のホエーがあればホエーのみを煮詰めて本格的なリコッタチーズがごくわずかですが出来上がります。
似たレシピ
-
-
無添加☆手作りカッテージチーズ 無添加☆手作りカッテージチーズ
自宅で簡単に作れる低脂質なカッテージチーズのレシピです。水切りヨーグルトで出たホエーを使用。牛乳とホエーを使って、手作りの味を楽しんでください。 はずき -
-
美酢で自家製カッテージとリコッタ 美酢で自家製カッテージとリコッタ
コクうまカッテージチーズとあっさりリコッタチーズ。今回は桃味♪ワインのアテに☆クラッカーにのせても。クリスマスにも♪ 551Makochi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 息子のチーズトースト
- 基本のあずきの煮方♡甘さ控えめおしるこ
- お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
- ベーコンの豆乳クリームスープパスタ
- 豆乳冷奴の白だし仕立て
- Grilled Pork Chops (w/ honey-mustard)
- Lemon Pepper Fried Shrimp
- Potato Gnocchi & White Bean Salad
- Brown Rice Tortillas Crackers
- White Layer Cake with a Raspberry Swirl Cheesecake center layer and a Raspberry Cream Frosting
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274040