みたらしさつまいも

あひ0
あひ0 @cook_40056173

簡単に、おやつにもおかずにもなるさつまいもです。
レンジだけでとっても簡単♪
このレシピの生い立ち
家にできたさつまいもがたくさんあるので。さつまいもはおかずにならない、という旦那に、デザート感覚で食べてもらえるように作りました。2歳の娘とのおやつにも作ってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 中1本
  2. ★醤油 大さじ1
  3. ★砂糖 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★水 100cc
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. ゴマ(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗い、一口大のサイコロ状に切って10~15分水につけてアク抜きをする。

  2. 2

    1のさつまいもをもう一度よく洗い、シリコンスチーマーに入れてレンジで500Wで5分半チン。

  3. 3

    つまようじを刺して、スッと刺さるくらい柔らかくなってればOK。

  4. 4

    ★の材料をすべて耐熱皿に入れてよく混ぜ、レンジ500Wで1分チン。1度取り出して全体をよくかき混ぜ、再度1分チン。

  5. 5

    とろっとして全体が混ざればみたらし餡の完成。3のさつまいもにお好みでかければ出来上がり。

  6. 6

    出来上がった餡のなかに3のさつまいもを入れてやさしく混ぜて全体を絡めてもOK。

  7. 7

    仕上げにお好みでゴマを散らして下さい。

コツ・ポイント

お使いのレンジやシリコンスチーマーによっても違うと思うので、時間を見て加熱してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あひ0
あひ0 @cook_40056173
に公開
海辺の町で生まれ育ち、結婚して山の中に引っ越してきました。採れたての野菜のある有難い暮らしです。小学生の男女と軽度の卵・乳製品アレルギーのあるおちびと夫の五人家族。産後はお乳が詰まりやすいため、ローオイル、乳製品カットの食生活を続けながらレシピ開拓していってました。最近は、短時間、作りおきおかず、こどもと作れる簡単レシピを模索しております。
もっと読む

似たレシピ