厚切りベーコンとサーモンのミキュイ☆簡単

フレンチというと難しそうですがこちらは凝った味付けはなく簡単にフライパンでできます。おもてなしにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ミキュイとは半分火を入れたというフランス語です。味付けは塩こしょうとバター、ソースのバルサミコのみ。お家で簡単にフレンチが楽しめます。ベーコンの旨みとサーモンがとても合います。
厚切りベーコンとサーモンのミキュイ☆簡単
フレンチというと難しそうですがこちらは凝った味付けはなく簡単にフライパンでできます。おもてなしにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ミキュイとは半分火を入れたというフランス語です。味付けは塩こしょうとバター、ソースのバルサミコのみ。お家で簡単にフレンチが楽しめます。ベーコンの旨みとサーモンがとても合います。
作り方
- 1
サーモンと厚切りベーコンは3センチ程の角切りにする。
サーモンに下味で塩、ホワイトペッパーをかけておく。 - 2
シメジは4ふさ程にまとめて切る。
アスパラは筋を取り、3等分に斜めに切る。 - 3
フライパンにバターを溶かし、ベーコンの油を出すように焼く。一緒に付け合わせのシメジ、アスパラも炒めておく。
- 4
ベーコン、付け合わせが焼けたら軽く塩コショウをし、全て取り出す。
同時に焼くのはベーコンの旨味を野菜に移す為です。 - 5
ベーコンを焼いたフライパンをそのまま使う。強火でサーモンの表面の色が全体的に少し白っぽく変わる程度焼き取り出す。
- 6
サーモンは焼きすぎないよう注意。多少中が生でも刺身用なので食べられます。外はカリッと、中はしっとり。
- 7
ソースは残った油にバルサミコソースを加え、少し火を入れる。
- 8
サーモンとベーコンを均等に並べ、付け合わせを真ん中に飾る。ソースを周りに散らして出来上がり。
- 9
ソースはこちらのキューピーのバルサミコソース。サラダなどにも使えて便利です。
- 10
丸いお皿の場合はサーモンとベーコンを交互に円を描くように盛り付けると綺麗です。
コツ・ポイント
サーモンの焼き加減がポイントですが、刺身用を使っていますので、多少中が生でも大丈夫です。付け合わせは塩茹でしたブロッコリーや人参などでもokです。
材料の分量も人数に合わせ、レシピより少なくても多くても対応できるところもお手軽です。
似たレシピ
-
海老とサーモンのバルサミコサラダ 海老とサーモンのバルサミコサラダ
ちょっとしたパーティーや特別な日などにぴったりなちょっぴり贅沢で華やかなサラダです。バルサミコドレッシングでどうぞ☆ mitsukin73 -
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品!!たらのソテー バルサミコ酢ソース 絶品!!たらのソテー バルサミコ酢ソース
お魚が食べたい時に、バルサミコ酢があれば簡単に、お店でたべるようなフレンチの出来上がり~本当に簡単にできちゃいます!! hyi -
その他のレシピ