鶏肉のカラシビ炒め

konttaku
konttaku @cook_40102825

辛さの後に舌が痺れてクセになります。
このレシピの生い立ち
出張先で中華料理(東北地方?)を食べた時にかつてないくらいホールの山椒が入っていて、舌がかなりしびれながらも美味しかったので家族に食べさせたくて作りました。

鶏肉のカラシビ炒め

辛さの後に舌が痺れてクセになります。
このレシピの生い立ち
出張先で中華料理(東北地方?)を食べた時にかつてないくらいホールの山椒が入っていて、舌がかなりしびれながらも美味しかったので家族に食べさせたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. 玉ねぎ 1/4玉
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 鷹の爪 7本
  5. 花椒(ホール) 大さじ1
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 塩・コショウ 適量
  10. 大さじ1
  11. しょうが・にんにく 好みで

作り方

  1. 1

    鷹の爪は種を取り出し輪切りにし山椒とまとめておく
    ※種も使用します

  2. 2

    オイスターソース、酒、醤油、ガラスープを混ぜ用意しておく

  3. 3

    鶏肉に皮がある場合は皮だけを外して1cmくらいの大きさに切り、鶏肉を1cmくらいに切る。野菜も同じくらいに切る

  4. 4

    フライパンに油をひき、鶏肉を皮から炒め皮の油が抜け色が付いて来たら鶏肉を入れる。
    しょうが・にんにくを入れる場合はここで

  5. 5

    鶏肉に火が軽く通ったら、油の部分に鷹の爪と花椒をいれかるく炒め、野菜を入れる。

  6. 6

    玉ねぎの表面に火が通ったらオイスターソース、酒、醤油、ガラスープをいれる。

  7. 7

    しっかり混ぜ合わせ水分が飛んだら塩コショウで味を調整し完成

コツ・ポイント

山椒は粉ではなくホールの花椒というものがよくたっぷり使うと美味しくなります。
持っている人は豆豉醬をいれるとより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
konttaku
konttaku @cook_40102825
に公開
福岡のITベンチャーを経営してます。中学の頃から料理が好きなので、気が向いたら投稿してます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ