塩麹とお味噌で味付けしたしのだ巻きです

クックGN272G☆ @cook_40227815
良く作るしのだ巻きですが今回は海苔と小松菜の葉を入れました
このレシピの生い立ち
いつも中身を変えて作ります。今回は海苔と小松菜の葉を使って作りました
塩麹とお味噌で味付けしたしのだ巻きです
良く作るしのだ巻きですが今回は海苔と小松菜の葉を入れました
このレシピの生い立ち
いつも中身を変えて作ります。今回は海苔と小松菜の葉を使って作りました
作り方
- 1
薄あげは油抜きしてから一枚に開きます。
- 2
鶏ミンチに塩麹、味噌(液体)、酒、砂糖、小麦粉、卵を入れて混ぜます。
みじん切りにした玉葱も加えます - 3
開いたあげの上に1つは海苔を上にのせもう一方はレンジで加熱した小松菜の葉をのせて端から巻きます
- 4
鍋に巻き終わりを下にして出汁、酒、砂糖、みりん、白だしで煮ます
コツ・ポイント
あげの上にミンチを拡げる時は薄く最後1cmを残しておいて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
これぞ本当の爆弾(花火)おにぎり これぞ本当の爆弾(花火)おにぎり
味の違うご飯を中央から順に握りました。海苔の代わりに塩茹でした小松菜の葉を使って野菜も摂れちゃう♬♪色んな味を楽しんでね chikappe -
ビーツの葉の塩麹おかか和え ビーツの葉の塩麹おかか和え
ビーツの葉の食べ方を模索していて、出来るだけシンプルな材料でも美味しいと思います。もちろん小松菜や菜の花の青物野菜で代用も出来ますよ。 tukkerjp -
小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~ 小松菜とうすあげの煮びたし~のり風味~
うすあげに煮汁がじゅわっとしみて小松菜と寄り添いあうような1品。優しいお袋の味です。のりは韓国のりでも美味しいです☆ mary21 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20281736