妻が喜ぶ回鍋肉

ゆめはま
ゆめはま @cook_40283952

簡単に本格的な回鍋肉が作れます。
下味をしっかりつけるので味に芯があって美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
中華飯店で食べ歩き、いろんな本やレシピを参考にして何度も作って妻に食べてもらいました。
試行錯誤の末ようやく「妻が喜ぶ回鍋肉」ができました!

妻が喜ぶ回鍋肉

簡単に本格的な回鍋肉が作れます。
下味をしっかりつけるので味に芯があって美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
中華飯店で食べ歩き、いろんな本やレシピを参考にして何度も作って妻に食べてもらいました。
試行錯誤の末ようやく「妻が喜ぶ回鍋肉」ができました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. キャベツ 3〜4枚
  3. 白ネギ 2本
  4. ピーマン 3〜4個
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. ※塩・白胡椒 軽く適量
  8. ごま 小さじ2
  9. ※オイスターソース 小さじ2
  10. おろしにんにく 小さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ1
  12. ☆酒 大さじ1
  13. ☆醤油 大さじ1
  14. ☆甜麺醤 大さじ1
  15. 水溶き片栗粉 水・粉 各大1

作り方

  1. 1

    <肉の下味>
    豚バラ肉に※で下味をつけておきます。
    豚バラはカルビがおすすめですが、薄切りでもOKです。

  2. 2

    <野菜の準備>
    野菜を切っておきます。白ネギがなければ玉ねぎでもおいしいです。

  3. 3

    <たれと油の準備>
    たれ☆をよく混ぜ合わせておきます。
    フライパンにサラダ油と豆板醤を入れ弱火で香りが出るまで熱します

  4. 4

    <豚肉を炒める>
    強火で豚肉の表面だけをカリッとさせるイメージで両面を焼きます。
    あまり裏返しすぎないほうがいいです。

  5. 5

    <野菜を炒める>
    白ネギとピーマンを入れ、豚肉にも火が通るまでしっかり炒める。

  6. 6

    <野菜を炒める②>
    キャベツを入れ、軽く炒めたら、たれを加え混ぜ合わせる。
    キャベツは炒めすぎない方が食感がいいです。

  7. 7

    *参考*
    ユウキという
    メーカーのチューブタイプが使いやすくておススメです。

コツ・ポイント

・肉は下味をつけたら常温になるまでしばらく置いておきます。
・豆板醤はじっくり香りを出すことで生臭さがなくなります。

☆玉ねぎはもちろん、きのこや茄子など冷蔵庫に余っているもの入れても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめはま
ゆめはま @cook_40283952
に公開
共働き夫婦(30代)の夫です。毎日交代でお互いの得意料理を研究して振る舞い合っています!あらゆるレシピを参考にしながら何度も何度も試作して食べてもらって、これはおいしいと言ってもらったレシピだけUPしてます。メモ用紙や料理本がそこらにあるので、作りたいときにすぐに見つからず自分のメモ代わりにクックパッド始めましたが、参考にしてもらうとうれしいですね!
もっと読む

似たレシピ