圧力鍋で簡単◎とろうま鶏手羽元のスープ煮

◎mamipo◎ @cook_40067135
手羽元好きによる手羽元のための食べるスープ。簡単時短、とろうまです!
このレシピの生い立ち
手羽元が好きすぎて、シンプルに手羽元を楽しみたくて試行錯誤して出来たレシピです。醤油や昆布はいりません。シンプルが一番手羽元を楽しめます♪ ゆで卵INで親子スープもgood!
作り方
- 1
圧力鍋に手羽元を入れる
- 2
人参と大根は皮をむき一口大に乱切り、玉ねぎはくし形切りにし、1の手羽元の上に入れる
- 3
鍋に水・塩・砂糖を入れて蓋をする。その時、水を計量カップに入れ、そこに塩と砂糖を入れて混ぜてから入れると楽です。
- 4
圧力鍋を強火にかけ、ピンが上がったら4分加圧。
- 5
冷却後、味をみて足りなかったら塩を足す。ネギで彩りをプラスして完成。
コツ・ポイント
砂糖は自然な甘さのきび砂糖がおすすめです。野菜はじゃがいも・キャベツ・ゴボウなど、お好きな野菜でもオッケー。余ったスープで作るおじやも最高♪ もも肉やムネ肉でもできますが、骨からも出汁が出る手羽元がやはり一番おいしいです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏手羽元とコーンのナンプラースープ煮 鶏手羽元とコーンのナンプラースープ煮
ほろほろ鶏手羽元にコーンの歯ごたえがアクセント。鶏と野菜のダシにコーンの甘味とナンプラーの塩味が相まってコク旨です。 豆苗☆ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20283270