紅茶豚&北欧風アレンジ。

Keiboubou
Keiboubou @keibou

我が家の人気ナンバーワンおかず、紅茶豚。来客時にはハニーマスタードソースを塗って、北欧風の焼き豚に。
このレシピの生い立ち
紅茶豚は結婚した時に知人に習いました。冷蔵庫で日持ちして作り置きに便利。お正月の帰省の時におせちの1品として持って行ったりします。
北欧にユールシンカというマスタード焼き豚があるのですが、それにヒントを得て紅茶豚をアレンジしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1本
  1. 豚肩ロース 500g
  2. 紅茶ティーバッグ 3個
  3. ☆醤油 大さじ4
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆酢 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ★粒マスタード 大さじ2~3
  8. ★はちみつ 大さじ1
  9. ★パン粉 大さじ2
  10. 卵黄 1/2個

作り方

  1. 1

    鍋に豚肉と紅茶ティーバッグ、かぶるくらいの水を入れ、沸騰したらアクを取り、弱めの中火で40分煮る。

  2. 2

    チャック付きビニール袋に☆を合わせ、(1) を入れてできるだけ空気を抜いて漬ける。冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    北欧風焼き豚にする時は★を合わせ(2)に塗り、オーブン200℃で10~15分焼く。

  4. 4

    薄く切っていただく。

  5. 5

コツ・ポイント

少し長めに日持ちさせたい時は☆を合わせレンジにかけて火を通してから、茹でた豚肉を漬けると良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Keiboubou
Keiboubou @keibou
に公開
料理アシスタントを経て、海辺の町でSEASIDE TABLEという料理教室や、カフェのスタッフをしています。フードコーディネーター。野菜ソムリエ。薬膳アドバイザー。*Instagram→ https://www.instagram.com/keibo007*blog「海辺の生活」→ https://plaza.rakuten.co.jp/keibou/
もっと読む

似たレシピ