梅ジュース シロップ

適当ゆかあさん
適当ゆかあさん @cook_40197696

1:1:1
覚えやすい分量にこだわってこのレシピになりました。炭酸で割って飲めば、ノンアルウメッシュ!!
このレシピの生い立ち
梅酒じゃ子供は飲めないし、梅干しは旦那も子供も食べないし、作るのもけっこう大変なので、簡単にみんなが楽しめるものを!!と思い、作りました。

梅ジュース シロップ

1:1:1
覚えやすい分量にこだわってこのレシピになりました。炭酸で割って飲めば、ノンアルウメッシュ!!
このレシピの生い立ち
梅酒じゃ子供は飲めないし、梅干しは旦那も子供も食べないし、作るのもけっこう大変なので、簡単にみんなが楽しめるものを!!と思い、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量
  1. 青梅 3キロ
  2. 氷砂糖 3キロ
  3. 3カップ(600cc)

作り方

  1. 1

    青梅をきれいに洗って、ザルに広げる
    水分を拭き取る人もいますが…めんどくさいので自然乾燥させるためにザルに広げてます。

  2. 2

    なり口を1つづつ楊枝で取りながら、保存瓶に入れていく

  3. 3

    梅を1/3程度入れたら、氷砂糖1キロをガラガラ入れる。

  4. 4

    またなり口を取りながら、1/3程度入れたら、氷砂糖1キロをガラガラ入れる。

  5. 5

    残りの梅も入れ、また氷砂糖1キロをガラガラ入れる。
    最後に酢を回し入れてできあがり。

  6. 6

    最初のうちは、なかなか梅酢が上がってこないので毎日瓶を倒してコロコロしてください。

  7. 7

    酢は倍量の1200㏄で作っても美味しいです!!

  8. 8

    2週間から1ヶ月位で飲み頃かな。
    瓶の煮沸はしたことないですが、ひと夏で飲みきっちゃうので、いたんだことはないです。

コツ・ポイント

我が家は梅の瓶をコロコロするのは子供達の仕事にしています。
毎日少しづつ梅のシロップが上がっていくのを見るのはワクワクしますよ♪
炭酸はもちろん、水で割って飲んでも、かき氷のシロップにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
適当ゆかあさん
適当ゆかあさん @cook_40197696
に公開
大量調理が大好きです。
もっと読む

似たレシピ