バルサミコ酢豚

女子栄養大学の学食
女子栄養大学の学食 @joshieiyo_cafe

いつもの酢豚がバルサミコ酢を使うことで洋風に変身!

このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったメニューを出したいと調理師さんと考えた一品です。

バルサミコ酢豚

いつもの酢豚がバルサミコ酢を使うことで洋風に変身!

このレシピの生い立ち
バルサミコ酢を使ったメニューを出したいと調理師さんと考えた一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロースブロック 180g
  2. 小さじ1(6g)
  3. 濃口しょうゆ 小さじ1(6g)
  4. 片栗粉 大さじ1/2(4g)
  5. 揚げ油 適量
  6. 素揚げ
  7. なす 中1/2個(40g)
  8. パプリカ 1/2個(40g)
  9. にんじん 小1個(60g)
  10. 揚げ油 適量
  11. あん
  12. オリーブ 小さじ2(8g)
  13. にんにく(おろし) 少量(0.6g)
  14. 玉ねぎ 1/4個(40g)
  15. マッシュルーム(薄切り水煮缶詰め) 2個(20g)
  16. 片栗粉 大さじ1/2(4g)
  17. a
  18. トマトケチャップ 大さじ2(30g)
  19. 砂糖 大さじ1(8g)
  20. 洋風だし 100ml
  21. バルサミコ酢 大さじ1/2(8g)
  22. ウスターソース 小さじ1(6g)
  23. 胡椒 白 少量(0.2g)
  24. トッピング
  25. さやいんげん 2本(20g)

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切り、酒、しょうゆで下味をつける。片栗粉をまぶして170℃の油で揚げる。

  2. 2

    なす、パプリカ、にんじん、玉ねぎはそれぞれ食べやすい大きさの乱切りにする。さやいんげんは茹でる。

  3. 3

    なす、パプリカ、にんじんは素揚げにする。

  4. 4

    鍋にオリーブ油を熱してにんにくを炒め、玉ねぎを加えて炒める。

  5. 5

    マッシュルームとaを加えて煮る。4に倍量の水でといた片栗粉を加えてとろみをつける。

  6. 6

    器に1と3を盛り、5のあんをかけ、さやいんげんを飾る。

コツ・ポイント

大量調理の場合、具材を均等にするため、あんと分けますが、ご家庭では仕上げたあんの中に具材を入れて味をなじませても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
女子栄養大学の学食
に公開
女子栄養大学学生食堂「カフェテリア」の公式キッチンです。普段、学生食堂で提供しているランチメニューを紹介しています。女子栄養大学の学生食堂は給食会社に委託するのではなく、本学の専任スタッフが学生の栄養管理・健康管理に配慮しながら運営しています。「女子栄養大学 受験生応援サイト」→http://www.eiyo.ac.jp/juken/
もっと読む

似たレシピ