レンチン離乳食豆腐と野菜のとろみスープ

ぺっきあ☆ @cook_40160620
冷凍保存してあるものを使って簡単に美味しい一品!出汁が効いてて、ともみがあって離乳食初期のベビーも美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
離乳食にも慣れてきたし、一品ずつではなくて、ストックを組み合わせて美味しい離乳食を食べさせたいなって思ったので。
レンチン離乳食豆腐と野菜のとろみスープ
冷凍保存してあるものを使って簡単に美味しい一品!出汁が効いてて、ともみがあって離乳食初期のベビーも美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
離乳食にも慣れてきたし、一品ずつではなくて、ストックを組み合わせて美味しい離乳食を食べさせたいなって思ったので。
作り方
- 1
耐熱容器に、豆腐と豆腐がだいたい浸かるくらいの水を入れて、電子レンジ600wで30秒加熱する。
- 2
豆腐は水を切り、時期に合わせて、すり潰したり、小さく切ったりする。
- 3
冷凍保存してある、じゃがいも、玉ねぎ、出汁キューブを耐熱容器に入れて電子レンジで加熱する。
- 4
豆腐と加熱した材料を合わせて混ぜる。
- 5
好みのとろみになるまで、少しずつとろみのもとを入れて混ぜれば完成!
コツ・ポイント
冷凍保存してあるものは、途中でかき混ぜて、全体をしっかり加熱してください。
和光堂の「とろみのもと」を使っています。
片栗粉のように水で溶く必要がないので楽チンです!
出汁キューブのレシピ ID19667256
似たレシピ
-
-
-
-
トマトスープとトマトクリームスープ離乳食 トマトスープとトマトクリームスープ離乳食
トマトペーストを使って簡単スープ☆同時に2種類のスープを作ります♪離乳食初期から食べるフリージングスープです! ❁りんかママ❁ -
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食後期】野菜たっぷりスープ 【離乳食後期】野菜たっぷりスープ
Richellのフリージングパックの分量です。家にある野菜ならなんでもOK◎鶏肉の出汁が効いたコンソメスープです!まむcooking
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20285988