あじと鶏の南蛮漬け★簡単

☆akki~☆ @cook_40068538
少し甘めで
お子様も大好きな味の南蛮漬けになってます。
作り置き出来るのでたくさん作って冷やして食べても美味です!
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の大好きな味の南蛮漬けです。
あじと鶏の南蛮漬け★簡単
少し甘めで
お子様も大好きな味の南蛮漬けになってます。
作り置き出来るのでたくさん作って冷やして食べても美味です!
このレシピの生い立ち
昔から作っている我が家の大好きな味の南蛮漬けです。
作り方
- 1
調味料※★をすべて鍋に入れてひと煮立ちさせる。
- 2
1を深いお皿に入れておく
- 3
野菜を千切りにして2に入れる。
- 4
あじや鶏肉に塩コショウをふって
片栗粉をつける。 - 5
170℃の油で揚げる。
- 6
揚げている間に
3は余熱でこれくらい野菜がしんなりする。 - 7
6に揚げたてのあじや鶏肉をいれる。
- 8
混ぜ合わせて少し時間を置く。
(すぐ食べてもOKだけど、一晩ねかすと味がしみて美味しい) - 9
できあがり。
コツ・ポイント
タレ作って野菜切ったのと、揚げた鶏と魚の唐揚げをつけたら出来上がりです。
冷やすとまた味がしみるので
夏は冷蔵庫で冷やして
しばらく食べ続けれますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20289515