タレが美味しい☆簡単!ぶりの照り焼き

パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223

短時間で美味しいひと皿が完成!何回作っても飽きの来ないタレがポイント。子どもにも好評のごはんが進むお味です。
このレシピの生い立ち
ずっと以前、小林カツ代さんのレシピ本を参考に作り始めました。いつの間にか自分なりの調味料の配合になってしまいましたがこの味が我が家ではお気に入りです。

タレが美味しい☆簡単!ぶりの照り焼き

短時間で美味しいひと皿が完成!何回作っても飽きの来ないタレがポイント。子どもにも好評のごはんが進むお味です。
このレシピの生い立ち
ずっと以前、小林カツ代さんのレシピ本を参考に作り始めました。いつの間にか自分なりの調味料の配合になってしまいましたがこの味が我が家ではお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶりの切り身 4枚
  2. ねぎ 1~2本
  3. ◎酒・みりん・醤油 各大さじ4
  4. ◎砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ネギは3㎝程度に切っておきます。油を敷いたフライパンでぶりとネギを焼く。ぶりはほどよく焼けたら返してもう片面も焼きます。

  2. 2

    弱火にしてぶりの上に砂糖をさらさらとかけ、その上から酒→みりん→醤油の順に投入してフタをし1分ほど蒸し焼きにします。

  3. 3

    フタを開けスプーンでぶりにかけながらタレを煮詰めてきます。とろりとしてきたら完成です。

  4. 4

    ★このレシピのネギはクタクタになります。もしシャキッとしたネギがお好みなら、ネギだけ早めに引き上げて下さいね!

コツ・ポイント

タレは煮詰めすぎるとくどくなるので早めに火を止めます。すぐに焦げ始めるので気を付けて!ネギは青ネギや九条ネギでも美味しいです。その場合はすぐに火が通るので、タレを入れる前に先に取り出しておいて盛りつけの時に一緒に皿に並べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パセリセリ
パセリセリ @cook_40081223
に公開
フルタイム勤務のため、おおざっぱに適当に作っていますが、お料理がいちばんのストレス解消になっている気がします。手順はシンプルなのに美味しいと言われるような食事を作りたいと願っています。(京都在住ですので、もしかしたらやや薄味かもしれません。)
もっと読む

似たレシピ