ハートのシュウマイ

soda.net
soda.net @cook_40290176

IKEAのシリコン製氷器で、かわいいハート型のシュウマイが大量生産できちゃいます!かわいく冷凍保存できるので便利ですよ!
このレシピの生い立ち
シュウマイをつめるのが苦手で、節約雑誌で「卵ケース」を使っている人の記事を読んでアレンジしてみました。

ハートのシュウマイ

IKEAのシリコン製氷器で、かわいいハート型のシュウマイが大量生産できちゃいます!かわいく冷凍保存できるので便利ですよ!
このレシピの生い立ち
シュウマイをつめるのが苦手で、節約雑誌で「卵ケース」を使っている人の記事を読んでアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分
  3. しいたけ あれば1~2枚
  4. 片栗粉 大2
  5. シュウマイの皮 16枚
  6. ☆砂糖 小1
  7. ☆醤油 小1
  8. ごま 小1
  9. ☆酒 大1
  10. ☆しょうが(すりおろし) 大1
  11. 塩コショウ 少々(4ふりくらい)

作り方

  1. 1

    玉ねぎと片栗粉を混ぜておく。白ねぎでもOK。

  2. 2

    粗みじん切りにしたしいたけ、ひき肉、☆の調味料をねばりが出るまで混ぜる。
    ビニール袋で揉んでもOK。

  3. 3

    製氷器にシュウマイの皮を敷き、具を小さじ2位ずつ詰める。(ビニール袋からしぼってもOK。押し込む感じで。)

  4. 4

    ココでいったん冷凍すると、出来上がりのハートが維持しやすいです。シュウマイなので、上から具が出ててもOK。

  5. 5

    製氷器の裏をぬらし、氷の要領で出すとこんなにキュートです。

  6. 6

    冷凍しない場合は容器に濡れキッチンペーパーとラップを張り、レンジで5分か、蒸し器で8分蒸す。(取り出すと型崩れしやすい)

  7. 7

    蒸し器に葉野菜かクッキングペーパーを敷き、くっつかないようにシュウマイを並べる。キュートです。

  8. 8

    火が通るまで10分ほど蒸す。お好みでグリンピースなどをトッピングしてください。

コツ・ポイント

・玉ねぎは、毎日使う玉ねぎから出た、ヘタの可食部分をチビチビ冷凍しておくと節約できます。
・☆にオイスターソースやポン酢(小1程度)を混ぜておくとタレなしでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
soda.net
soda.net @cook_40290176
に公開

似たレシピ