四川麻婆豆腐 〜自宅で本格派〜

からーい本格派の四川麻婆豆腐を自宅で食べたーい!
比較的、手に入れやすい食材を使って!
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんのアドバイスを聞いたり、色々なレシピをもとに、何回も試行錯誤して作ってみました。最終的に、このレシピに辿り着きました!
四川麻婆豆腐 〜自宅で本格派〜
からーい本格派の四川麻婆豆腐を自宅で食べたーい!
比較的、手に入れやすい食材を使って!
このレシピの生い立ち
中華料理屋さんのアドバイスを聞いたり、色々なレシピをもとに、何回も試行錯誤して作ってみました。最終的に、このレシピに辿り着きました!
作り方
- 1
白ネギ、ニンニク、生姜はみじん切りに。
豆豉は粗みじん切り。
青ネギは小口切り。 - 2
少量のサラダ油で、合挽き肉を炒める。
香ばしくなるように、よく炒める! - 3
中火で、甜麺醤大さじ1、醤油と紹興酒各大さじ1/2加え炒める。
油が透明になれば、味がしみこんだ証!
一旦、皿に上げる。 - 4
フライパンにサラダ油大さじ4を入れ、弱〜中火で、豆板醤と豆豉、ラー油(具入り)を炒める。油に溶かし、香りを立たせる。
- 5
一味唐辛子、ニンニクと生姜も加え、同様に香りが立つように炒める。
※一味唐辛子の量は辛さの好みで調整して下さい。 - 6
ここからの工程7と工程8〜9は同時進行で!
- 7
沸騰した湯に塩小さじ1入れ、サイの目にした豆腐を2分程温める。
煮る際は、グツグツではなく、フツフツ位の火加減で! - 8
炒めておいた合挽き肉を加え炒める。
紹興酒大さじ1を加えたら、ガラスープを加え、中火でひと煮立ちさせる。 - 9
醤油大さじ1、塩、胡椒、砂糖を加える。
味見して、味を整える。
後で、豆腐を加えるので、少しくらいなら、濃くてもOK! - 10
ここからはスピード勝負!
湯切りした豆腐を入れて、絡める。
お玉の背を使って、豆腐を崩さないようにする。 - 11
白ネギと青ネギを入れ、さっと茹でる。
水溶き片栗粉を少しずつ入れてトロミをつける。
揺すりながら、ダマにならないように! - 12
トロミがついたら、鍋肌に辣油を一回りかけ、一気に強火に。
時々、鍋を揺すりながら、1分程焼く。
多少、底が焦げてもOK。 - 13
食器に盛りつけます。この際、コゲは入れないで!
花山椒は好みの量を!
本格派ならタップリと!!
四川麻婆豆腐の完成!
コツ・ポイント
豆腐は木綿を使うのが崩れにくく一般的ですが、僕は最近は絹を使うのにはまってます!
豆腐を茹でる火加減や時間に注意して下さい。茹ですぎると、食感が硬くなります。
青ネギに葉ニンニクを使うとより本格的に。けど、なかなか手に入りませんよね!
似たレシピ
その他のレシピ