大根ツナサラダ

かじゅえっぴ @cook_40137138
大根、ツナ缶のマヨネーズあえに大葉をくわえたら、さっぱりした味になりました。
このレシピの生い立ち
あと一品なんかほしいなー、と思った時に、たまたま冷蔵庫にあった大根のしっぽと大葉、保存用のツナ缶で作ってみました。大葉を入れることで、味にしまりが出て、家族に人気のメニューになりました。梅干しをいれて梅マヨ味にしてもおいしいかも?
大根ツナサラダ
大根、ツナ缶のマヨネーズあえに大葉をくわえたら、さっぱりした味になりました。
このレシピの生い立ち
あと一品なんかほしいなー、と思った時に、たまたま冷蔵庫にあった大根のしっぽと大葉、保存用のツナ缶で作ってみました。大葉を入れることで、味にしまりが出て、家族に人気のメニューになりました。梅干しをいれて梅マヨ味にしてもおいしいかも?
作り方
- 1
大根の皮をむき、うすく切る。今回は千切りにしましたが、薄ければ短冊でも半月でも、お好みの形で。
- 2
1で切った大根をボールなどに入れ、塩少々(分量外)をまぶしてしばらく置く。15分くらい。
- 3
ツナ缶の油をきり、マヨネーズとまぜる。お好みでマヨネーズの量は増減してください。
- 4
大葉をこまかく千切りにする。
- 5
2の大根を一瞬水にさらしてからよく絞る。
- 6
3のツナマヨと4の大葉を大根と混ぜ合わせる。マヨネーズはここでもお好みで加えてください。
- 7
完成です。
コツ・ポイント
ツナやマヨネーズの塩気で、保存しているうちに水気がでるので、そのつど出た水分は捨てるといいです。時間をおくと、しっとりして味がなじんでおいしいです。すぐに食べると、大根のしゃきしゃきした触感が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20294933