肉味噌ジャージャー麺

すももマミー
すももマミー @cook_40080424

ひき肉で作る肉味噌とパリパリ野菜の食感が食欲をそそる麺料理です。
★7月9日発売の雑誌Tarzanに掲載されました!★
このレシピの生い立ち
だんだん暖かくなってきたので、熱すぎず、野菜もたっぷり摂れるジャージャー麺を作りました。

肉味噌ジャージャー麺

ひき肉で作る肉味噌とパリパリ野菜の食感が食欲をそそる麺料理です。
★7月9日発売の雑誌Tarzanに掲載されました!★
このレシピの生い立ち
だんだん暖かくなってきたので、熱すぎず、野菜もたっぷり摂れるジャージャー麺を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 【野菜類】
  2. ねぎ(細切り) 1/2本
  3. ねぎを浸す水 約1.5カップ
  4. きゅうり(種を取り細切り) 2本
  5. きゅうりをもむ塩 小さじ1/2
  6. なす(さいの目切り) 1/3本
  7. なすを浸す水 約1.5カップ
  8. 【肉味噌】
  9. 炒める用 サラダ油 大さじ2
  10. 生姜(みじん切り) 2片
  11. にんにく(みじん切り) 2片
  12. 豚ひき肉 200g
  13. 細切りたけのこ水煮(粗みじん切り) 30g
  14. しいたけ(粗みじん切り) 3個
  15. 【合わせ調味料】
  16. 赤味噌 大さじ2
  17. だし入り白味噌 大さじ2
  18. 三温糖 大さじ2
  19. 紹興酒 大さじ2
  20. しょうゆ 大さじ1/2
  21. お湯 1/2カップ
  22. ウェイパー 小さじ1/3
  23. 煎り白ごま 大さじ1
  24. すりおろしにんにく 1/2片
  25. 【中華麺】
  26. 茹でる用 お湯 5カップ
  27. 中華麺 3〜4玉
  28. 【麺の下味】
  29. ごま 大さじ2
  30. 1つまみ
  31. 【トッピング】
  32. 糸唐辛子 各1つまみ

作り方

  1. 1

    白髪ねぎは辛みを抜くため、なすはアクを取るため、それぞれ水に浸しておきます。

  2. 2

    きゅうりは縦半分に切りスプーンで種を取り、3等分にして細切りにし、塩をまぶしてもみこんでおきます。

  3. 3

    【合わせ調味料】の材料を混ぜ合わせておきます。

  4. 4

    フライパンに炒める用のサラダ油をしき、生姜とにんにくを香りがたつまで炒めます。

  5. 5

    豚ひき肉を投入し、あまりほぐさないで炒め、肉感をだします。

  6. 6

    全体に火が通ったら水を切ったなす、たけのこ、しいたけを加えて炒めます。

  7. 7

    【合わせ調味料】を加えて、汁気が無くなるまで煮詰めます。

  8. 8

    中華麺を茹でるお湯を沸かし、麺を1分半茹でます。

  9. 9

    その間にねぎの水を切り、きゅうりはキッチンペーパーで包んで水をしぼります。

  10. 10

    茹で上がった麺を湯切りし、【下味】のごま油と塩を加えてよく絡め、器に盛り付けます。

  11. 11

    きゅうりをのせ、肉味噌をかけて、白髪ねぎ、糸唐辛子をのせて出来上がりです。

  12. 12

    ★男子スリム部様からつくれぽをいただきました!どうもありがとうございます♪★

  13. 13

    ☆雑誌Tarzanに【男子スリム部認定レシピ】として掲載していただきました!どうもありがとうございます!☆

  14. 14

    ★ローズchan☆さんからつくれぽをいただきました!どうもありがとうございます♪★

  15. 15

    ★クック48M6TD☆さんからつくれぽをいただきました!どうもありがとうございます♪★

コツ・ポイント

※ひき肉を炒める際はほぐしすぎず、大きなかたまりに焼きます。
※中華麺は湯切りするとすぐくっついてしまうので すぐに下味をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すももマミー
すももマミー @cook_40080424
に公開
離乳食・幼児食レシピを主に載せていきます。世の中のママさんのごはん作りのお役に立てますように…‧⁺ ⊹˚.まとめに時期ごとにまとめてあります ご覧下さい!
もっと読む

似たレシピ