具だくさん海鮮焼きそば

PONTANzzz
PONTANzzz @cook_40273969

とろーり美味しい餡をかけた焼きそばを食べたくなり、具沢山の海鮮焼きそばを作ってみました。
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べるような五目焼きそばが急に食べたくなりました。食事のメインで出したいので、具沢山で食べ応えのある焼きそばにしました。この1品で栄養バランスもOK◎

節約ブログも遊びに来てね
https://kaoponta.work/

具だくさん海鮮焼きそば

とろーり美味しい餡をかけた焼きそばを食べたくなり、具沢山の海鮮焼きそばを作ってみました。
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べるような五目焼きそばが急に食べたくなりました。食事のメインで出したいので、具沢山で食べ応えのある焼きそばにしました。この1品で栄養バランスもOK◎

節約ブログも遊びに来てね
https://kaoponta.work/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 焼きそば 4食分
  2. 白菜 適量
  3. 人参 1/2本
  4. ピーマン 1つ
  5. 青梗菜 1株
  6. イカゲソ 適量
  7. 豚こま切れ肉 150g
  8. うずらの卵 10個
  9. 乾燥きくらげ 適量
  10. 700cc
  11. 乾燥しいたけ 適量
  12. ゴマ 適量
  13. 中華だし(シャンタン 小さじ2.5
  14. しょうゆ 小さじ1
  15. 塩・こしょう 少々
  16. 片栗粉 大さじ2
  17. 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料を揃える。人参と青梗菜は下茹でして食べやすく切る。ウズラの卵は茹でて殻をむく。シイタケ・きくらげは水に戻しておく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を入れて、豚肉を炒めて塩コショウする。

  3. 3

    火の通りにくいものから順に炒めていきます。最終的に全部の具材を炒め合わせる。

  4. 4

    ※焼きソバはザルの中で水で軽くすすいでほぐしておきます。

  5. 5

    水700cc、醤油小匙1、中華だし(シャンタン)を小さじ2.5杯入れる。ここで味を見て、適宜調味料をお好みで追加してね。

  6. 6

    水とき片栗粉(※★)を回すように入れ。全体をかき混ぜる。これで海鮮の餡は完成です!

  7. 7

    麺を準備します。油を敷いたフライパンにほぐした麺を1人分入れて形を整える。

  8. 8

    蓋をして(強めの弱火で)2分くらい蒸し焼きにします。

  9. 9

    裏返して、蓋をしてまた2分焼く。

  10. 10

    麺が焼けたら、深めのお皿に麺を入れて、出来上がった海鮮の餡をかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

うちは結構薄味で作るので、5番目の工程で味付けは各自お好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PONTANzzz
PONTANzzz @cook_40273969
に公開

似たレシピ