おせちシリーズ「酢れんこん」

りーたん修業中
りーたん修業中 @cook_40146433

おせちシリーズ
明るい未来が見通せますように…(^^)
このレシピの生い立ち
実家のおせち定番!
れんこんの穴から家族のぞいていたのが懐かしいです(^^)

おせちシリーズ「酢れんこん」

おせちシリーズ
明るい未来が見通せますように…(^^)
このレシピの生い立ち
実家のおせち定番!
れんこんの穴から家族のぞいていたのが懐かしいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. れんこん 大半分くらい
  2. 昆布 作り方⑻参照
  3. 鷹の爪 作り方⑻参照
  4. 大さじ1杯+小鍋6まわし分
  5. 4つまみ分
  6. 砂糖 大さじ3杯
  7. はちみつ 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    れんこんを薄く切り、
    15分くらい酢水にさらす。
    (大さじ1杯程度の酢を入れた、酢水を作ってください。)

  2. 2

    れんこんをさっと湯通しする。
    その際塩を1つまみ入れておく。
    湯通ししたれんこんは冷水にさらしておく。

  3. 3

    ☆調味液づくり☆

  4. 4

    鍋に1cmくらい水を入れ、
    昆布を少量つけて30分ほど待つ。

  5. 5

    中火をつけて、砂糖大さじ3杯
    はちみつ大さじ3杯(水飴があれば水飴で。)を入れて、砂糖を溶かす。

  6. 6

    酢を5〜6回しいれる。
    塩を3つまみいれる。

  7. 7

    鷹の爪の輪切りを入れる。(お好みの量で。)

  8. 8

    調味液か冷えるまで待つ。

  9. 9

    冷えたられんこんを調味液につけて、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

昆布の量は出来上がりとろみに繋がるので、お好みで使ってください。
れんこんを湯通しする際は茹ですぎるとシャキシャキ感が失われるのでサッとお願いします(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りーたん修業中
りーたん修業中 @cook_40146433
に公開

似たレシピ