作り方
- 1
大根、人参、きゅうりを千切りにしてザルにあげ、塩ひとつまみをふりかけ全体をかき混ぜる。
水が出るからボウルで受ける。 - 2
しいたけ、ゆずの皮を細切りして分けておく。
- 3
大根、人参、きゅうりから水が出たら(30分ほど)ふきんに少しずつ入れて水を絞り切る。
- 4
絞ったものをボウルに入れる。
野菜を全て絞ったら、しいたけとゆずを一緒に混ぜる。 - 5
米酢、砂糖をあらかじめ混ぜて、酢が強いようならほんの少し砂糖を足す。塩を加え混ぜておく。
- 6
ボウルの材料に合わせ酢を入れて全体をかき混ぜる。
おせちに盛り付け出来上がり! - 7
☆干ししいたけは戻して、戻し汁200cc、濃口醤油大さじ2、味醂大さじ2、砂糖大さじ2で煮る。落とし蓋で15分。
コツ・ポイント
野菜の水をよく絞ること。
野菜だけだと酢っぱさが勝つので、しいたけ煮の味で少し甘みを加えると美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299382