恵方巻に♪干ぴょうと椎茸入り巻き寿司

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen

干ぴょうと椎茸の煮物から自家製の
手作り巻き寿司です。五色の具材入りで恵方巻にもぴったりです。

このレシピの生い立ち
恵方巻のシ−ズン、乾物を用いた本格派手巻きずしです。中身の具材を色々アレンジしてご家庭で作るところからお楽しみいただければと思います。

☆吟味吟選 山城屋の乾物通販
乾物屋JPで検索!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4本分
  1. すし飯
  2. 2合
  3. 山城屋 山出し昆布 約10cm
  4. 合わせ酢 60cc
  5. 山城屋 京いりごま(金ごま100%) 適量(お好みで)
  6. 干ぴょうと椎茸の煮物
  7. 山城屋 手よりかんぴょう(栃木県産) 1袋(20g)
  8. 山城屋 熊本県産椎茸ライス(原木栽培) 1袋(15g)
  9. 椎茸の戻し汁 240㏄
  10. 60㏄
  11. 砂糖 40㏄(大さじ2と2/3)
  12. 醤油 40㏄
  13. みりん 40㏄
  14. 厚焼き卵(巻き寿司用に細く切る) 4本
  15. かまぼこカニかまぼこでも可) のりの幅に合わせて細く切ったもの4本分
  16. 三つ葉を茹でたもの(青じそでも可) 8本
  17. 海苔 4枚

作り方

  1. 1

    干ぴょうを戻す。
    ⇓こちら参照。
    レシピID : 18759911

  2. 2

    スライス椎茸を水戻しする。
    戻し汁、調味料を鍋に入れて椎茸を煮る。5分ほど煮たら干ぴょうを加え煮汁がなくなるまで煮る。

  3. 3

    米を炊く30分前に洗い、水切りしておく。水加減をし昆布を入れて炊飯する。

  4. 4

    水で濡らしておいたすし桶に、③のご飯を入れ、合わせ酢を回し入れしゃもじで混ぜる。お好みで、ごまをふってざっくりと混ぜる。

  5. 5

    巻きすの上に海苔を広げ、端1㎝くらい残して④をひろげる。

  6. 6

    具材をのせ、手前から巻く。

  7. 7

    恵方巻ならそのまま丸かぶりで。巻き寿司としてなら、適当な幅に切ってできあがり。

  8. 8

    この商品を使いました。

  9. 9

    この商品を使いました。
    ☆山城屋 熊本県産原木栽培椎茸の紹介https://goo.gl/xhdLgF

  10. 10

    この商品を使いました。

  11. 11

    干ぴょうと椎茸の混ぜご飯
    レシピID : 18807684

コツ・ポイント

②で作った、椎茸と干ぴょうの煮物は、余ったら混ぜご飯に使ったり、卵とじにしたり、うどんの具にしたり、いろいろと使いまわしができます。
一度にたくさん作っておくと、便利です。

スライスチーズを入れても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

今日の献立・山城屋
今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
に公開
創業明治37年 京の乾物屋「山城屋」が、乾物を使った常備菜・作り置き、今夜の献立、離乳食、健康、美容、成長にかかわる一品、朝食、昼食、おやつ、デザ−ト、スイ−ツなど身近に感じる簡単なお料理をご紹介致します♪ 山城屋ホームページでは、京七味作りやMy七味作り体験&乾物料理体験、料理や産地のご紹介ブログ、乾物ショッピングなどの情報が閲覧できます。
もっと読む

似たレシピ