簡単♪かぼちゃサラダ

きょんこっこ
きょんこっこ @cook_40040582

前日から用意できるので、持ち寄りパーティーなどで重宝します。デリ風目指してみました。
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティー用に作りました。

簡単♪かぼちゃサラダ

前日から用意できるので、持ち寄りパーティーなどで重宝します。デリ風目指してみました。
このレシピの生い立ち
持ち寄りパーティー用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 4/1個
  2. レーズン 大さじ3
  3. ローストアーモンド 1袋(24g)
  4. プレーンヨーグルト 大さじ3
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. すきやきのたれ(割下) 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃはワタを取り軽く水にくぐらせてから、お皿に入れてラップをかけ2分くらいレンジでチンします。

  2. 2

    鍋に水300cc入れて、すきやきのたれを入れます。

  3. 3

    かぼちゃが切りやすい硬さになったらひと口大に切り、(2)の鍋に入れます。かぼちゃの皮はお好みで。(私は取り除きました)

  4. 4

    鍋を火にかけます。
    竹串などが通るくらいの硬さに茹でてください。

  5. 5

    レーズンには熱湯をかけて、湯切りしておきます。アーモンドは袋のままトンカチで叩いて砕きます。

  6. 6

    ボウルにヨーグルト、マヨネーズを入れて混ぜておきます。
    かぼちゃをザルにあげ、ボウルに入れます。茹で汁は使いません。

  7. 7

    ざっくり混ぜます。
    かぼちゃがゴロゴロ入っている方が好みなので、マッシュはしませんでした。

  8. 8

    かぼちゃの粗熱でマヨネーズやヨーグルトがドロリとしていますが、冷めるとポテサラ位の硬さになります。

  9. 9

    器に盛り付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

アーモンドはダイエーなどで売ってるこちらのおやつで元気と言うのが使い切りでちょうど良かったです。
すきやきのたれで茹でてかぼちゃに下味をつけるので、失敗が少ないレシピだと思います。甘めが好きな方は低糖ヨーグルトにしてみて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょんこっこ
きょんこっこ @cook_40040582
に公開
自分レシピ、がんばって作りたいですなぁ~
もっと読む

似たレシピ