みんな大好き!!もちもち里芋餅

suga☆mari
suga☆mari @cook_40198683

里芋を子どもも美味しく食べられる、甘辛のチーズ餅に変身★ご飯のおかずにも、おつまみにもなります!!
このレシピの生い立ち
里芋をたくさんいただき、煮物以外でどうしたら食べやすいか考えて思いつきました!やってみたら大成功★旦那もおばあちゃんも美味しそうに食べていました。

みんな大好き!!もちもち里芋餅

里芋を子どもも美味しく食べられる、甘辛のチーズ餅に変身★ご飯のおかずにも、おつまみにもなります!!
このレシピの生い立ち
里芋をたくさんいただき、煮物以外でどうしたら食べやすいか考えて思いつきました!やってみたら大成功★旦那もおばあちゃんも美味しそうに食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 里芋 小さいの10個ぐらい(約300g)
  2. 小さじ1/2
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. スライスチーズ 3枚くらい
  5. 適量
  6. ★たれ★
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 料理酒 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥きます。剥いたら、水に浸しておきましょう。

  2. 2

    レンジでチン!600Wで3〜4分程度でオッケーです。箸で刺してみて、柔らかくなっていたら大丈夫です。

  3. 3

    フープロやマッシャーなどで潰します。私は木ベラで一生懸命潰しました(-_-;)だいたい潰れたら、塩を入れます。

  4. 4

    ひとまとまりになればオッケー。しっかり潰してもいいし、少し芋感が残っていてもいいです。

  5. 5

    片栗粉を入れて混ぜます。

  6. 6

    手のひらにとって、チーズを中に入れて丸めます。手にも片栗粉を付けておくと、丸めやすいですよ。

  7. 7

    里芋が300gぐらいで直径5㎝くらいの円の大きさが7個くらい出来ました。

  8. 8

    油で揚げ焼きします。そんなにたくさんの油は要りません。

  9. 9

    裏返して、焼き目をつけます。なんか小籠包みたいで美味しそう(*´꒳`*)

  10. 10

    ★たれ★を入れて、グツグツと弱火で煮ます。2,3分煮詰めれば、照りが出ます。

  11. 11

    完成╰(*´︶`*)╯♡

コツ・ポイント

チーズが里芋から漏れ出さないように、しっかり包み込むことが大事ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suga☆mari
suga☆mari @cook_40198683
に公開
お料理大好き❤お菓子作り大好き❤クックパッドで、たくさんの方の素敵な料理に惹かれ毎日楽しくお料理させてもらっています✨
もっと読む

似たレシピ