作り方
- 1
使ったのはこれ
- 2
胸肉から鶏皮と余分な脂を取り除く。鶏皮はあとで使う。
1袋に胸肉6枚分入ってる。 - 3
ぶつ切りにした肉とその他材料をそれぞれ分けながらフープロで回す。私は8くらいに分けた。いっぺんやろうとすると空回りする。
- 4
全量混ざったら冷蔵庫で30分以上寝かせる。
- 5
寝かせてる間に、鶏皮を茹で余分な脂を落とす。茹でたたら粗みじん切り。
- 6
寝かせたタネと鶏皮を混ぜる。
- 7
フライパンにお湯を沸かし塩分量外入れ、タネを丸めてゆで上げる。その時、鶏皮を茹でた鍋に浮いてる脂に手をつけてやると◎。
- 8
スプーンでなんとなく成形したのと(右)、手に脂つけたのと(左)
コツ・ポイント
タネが出来たら、一度、試作を茹でてみること。
鶏皮を入れると食感が変わって美味しい。
揚げるよりは茹でがいい。
似たレシピ
-
【煮物・鍋】ムネ肉刻んで鶏だんご♪ 【煮物・鍋】ムネ肉刻んで鶏だんご♪
2013.03.03 話題入り♪固くならず、つるんとボリューミーな☆鶏だんごです。うちではお鍋にいれたら取り合いですー こげちゃろ -
-
-
鶏むね肉だけのジューシー鶏団子レシピ 鶏むね肉だけのジューシー鶏団子レシピ
豆腐と卵を混ぜることで、むね肉だけでも美味しいジューシーな鶏団子が作れるんです。冷凍も出来るので、鶏肉の大量消費もOK。 mongome -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222591