ふき混ぜご飯

ともたろうげんき @cook_40049685
シャキシャキの蕗が美味しい季節の御飯
このレシピの生い立ち
いつもは蕗を高野豆腐で煮るので、今回は塩麹で炒めたものと遊び心で作製してみましたが。
意外にさっぱりしていておいしかったので。記録
ふき混ぜご飯
シャキシャキの蕗が美味しい季節の御飯
このレシピの生い立ち
いつもは蕗を高野豆腐で煮るので、今回は塩麹で炒めたものと遊び心で作製してみましたが。
意外にさっぱりしていておいしかったので。記録
作り方
- 1
米を洗い分量の水と昆布を加え、炊く。
- 2
鍋にA)の材料を入れ蕗(3CM位に切ったもの太ければ斜め切りに)と短冊に切った(細幅)油揚を煮詰める。
- 3
炊き上がった1)に2)を加え生姜の刻みも載せて切るように混ぜる。
お好みで山椒粉を振る。
コツ・ポイント
蕗を買ったら鍋の幅に合わせて切り塩をすり込んでゆで、水に浸しておく。
この時固めに処理しておくと使いやすい。
太さが太い時は縦2分の1に切っても良い。
2)で煮詰めたら味見をして濃いようならダシ汁を出して調整する。この場合汁は御飯に混ぜない
似たレシピ
-
-
-
しっかり味が美味しい★蕗の混ぜご飯 しっかり味が美味しい★蕗の混ぜご飯
しっかり味で、蕗の水煮を使って混ぜご飯を作りました。今回は採れ立ての旬真っ盛りの頂き物の蕗ですが、市販の蕗の水煮でも充分堪能出来ます。冷めても美味しいしっかり味で、お弁当やおにぎりも美味しいです☆ 北のデビル。 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302109