乳製品不使用*酒粕入りクラムチャウダー

mina37_37_ @cook_40100764
酒粕と白味噌でコクを出しました。和風の味がするクラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
和の材料を使ってクラムチャウダーを作ってみたいと思い、チャレンジしてみました。酒粕と白味噌でコクを出しました。
ちなみにクラムチャウダーのクラムは、「二枚貝」の意味です^^
乳製品不使用*酒粕入りクラムチャウダー
酒粕と白味噌でコクを出しました。和風の味がするクラムチャウダーです。
このレシピの生い立ち
和の材料を使ってクラムチャウダーを作ってみたいと思い、チャレンジしてみました。酒粕と白味噌でコクを出しました。
ちなみにクラムチャウダーのクラムは、「二枚貝」の意味です^^
作り方
- 1
野菜を全て
1cm四方の角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。 - 2
鍋に油を引き、 弱火で玉ねぎとベーコンを炒める。玉ねぎが透き通ってくるまでじっくり炒める。
- 3
あさり、にんじん、じゃがいも、いんげんを加えて弱火で2分ほど炒める。
- 4
豆乳を入れて弱火で野菜がやわらかくなるまで煮る。
- 5
酒粕と白味噌を加える。汁を少しとり、溶きのばして加えると全体に溶けやすいです。
- 6
最後に塩で調味し、盛り付けて完成です^^
- 7
【酒粕ペーストの作り方】酒粕と水を同量、小鍋に入れ、混ぜながら弱火で煮る。味噌より少し柔らかいくらいまで煮詰めたら完成!
コツ・ポイント
豆乳は強火で煮立てるとふきこぼれるので、火加減に注意してください。野菜を小さめに切っているので、火が通るのにそれほど長時間はかからないと思います。様子をみながら加熱してくださいね。
また、最初に玉ねぎをじっくり炒めることで甘みが出ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302409