ジバニャンまん 妖怪ウォッチキャラ肉まん

ジバニャンのキャラまん(肉まん)。
大人気の妖怪ウォッチの可愛いキャラで食卓を明るく笑いを。
詳細は動画を見てください。
このレシピの生い立ち
楽しくて可愛いキャラまんが食べたくてつくりました。
ジバニャンまん 妖怪ウォッチキャラ肉まん
ジバニャンのキャラまん(肉まん)。
大人気の妖怪ウォッチの可愛いキャラで食卓を明るく笑いを。
詳細は動画を見てください。
このレシピの生い立ち
楽しくて可愛いキャラまんが食べたくてつくりました。
作り方
- 1
先に肉まんの具をつくります。
具は荒みじんに切ります。 - 2
通常肉まんの中身は生のまま包みますが。今回は火を通したものを冷凍して包みます。
- 3
ごま油を敷いて弱火で火を通していきます。「さしすせそ」の順で調味料を入れていきます。
- 4
主に玉ねぎから水が出るので、水とき片栗粉で固さを調節します。
- 5
肉まんのあん(具・中身)はこんなかんじです。
- 6
50gにわけてラップに包んで、冷凍します。
- 7
皮を作っていきます。
設計図をつくりますが、色分けもしたほうがよいです。 - 8
ベーキングパウダーと薄力粉をふるって、それ以外をよく混ぜ、それを粉類と合わせます。
- 9
最初はゴムベラ等でも良いですが、混ざって来たら手でこねると良いでしょう。
- 10
Wiltonの食用色素を使用して、生地に色をつけます。
- 11
生地を広げて色素を丸め込むように。
最初の方は手に色が付くのでよく混ざる前はゴムベラやゴム手袋を使うと良いでしょう。 - 12
良く混ざってからはあまり手には色が付きません。
他、黒、ピンク、黄色等の色も同様につくります。 - 13
冷凍した具を包みます。
- 14
顔のパーツを切り出して水等でパーツを貼付けていきます。曲線のカットは難しいので包丁ではできません。
- 15
詳しくは動画を https://www.youtube.com/watch?v=8PXX7sIwCho
- 16
蒸す前はこんな感じでできました。
- 17
15分、中火で蒸します。
- 18
なんともブサイクになってしまいましたがツッコマビリティに富んで良いと思います。
- 19
中身はこんな感じです。↓動画
https://www.youtube.com/watch?v=8PXX7sIwCho - 20
こんな食べ方してみたり・・・
- 21
ドラえもんあんまん
ID:2888108
コツ・ポイント
顔形成の仕方等は動画でないと説明できませんのでぜひ動画をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=8PXX7sIwCho
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24956769
似たレシピ
-
ミニキャラ肉まん19種類 妖怪ウォッチ他 ミニキャラ肉まん19種類 妖怪ウォッチ他
妖怪ウォッチのジバニャンやピカチュウ、ゆるキャラふっかちゃん等可愛いキャラクター達をミニキャラ肉まんで再現! チョコレートカカオ -
-
皮から作る本格ジューシー肉まん 皮から作る本格ジューシー肉まん
手作りの皮はもっちりフワフワ。創味シャンタンスープを含んだ餡はとってもジューシー!家庭で作るからこそ味わえる本格肉まん。 poponyan
その他のレシピ