泡立て不要☆ふわふわホットケーキ

牧丸まきこ
牧丸まきこ @cook_40127128

厚手のふわふわホットケーキ。家で作ると泡立てが大変!
簡単に作れて、美味しい配合を探し求め、この分量にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
朝食に厚手のホットケーキが食べたいなぁ…泡立て面倒だし、家族分を一度に作ると焼いているうちに泡が消えてしまう…同時に4つ焼くのは無理(>_<)と悩み、BPでふんわり焼ける配合を探しました。小麦粉もしっかり入っているので、腹持ちも良いです♪

泡立て不要☆ふわふわホットケーキ

厚手のふわふわホットケーキ。家で作ると泡立てが大変!
簡単に作れて、美味しい配合を探し求め、この分量にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
朝食に厚手のホットケーキが食べたいなぁ…泡立て面倒だし、家族分を一度に作ると焼いているうちに泡が消えてしまう…同時に4つ焼くのは無理(>_<)と悩み、BPでふんわり焼ける配合を探しました。小麦粉もしっかり入っているので、腹持ちも良いです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cmセルクル型1個分
  1. 薄力粉 50g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  3. 砂糖 20g
  4. 1個
  5. 牛乳 卵と合わせて100ccになる量
  6. ニラエッセンス 数滴
  7. トッピング(生クリーム、フルーツなど) お好みで

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るう。

  2. 2

    卵を計量カップに割り入れほぐし、そこに牛乳を合わせて100ccになるようにそそぎ、軽く混ぜる。

  3. 3

    ボールに振るった粉と砂糖を入れ、さらに2の卵液を少しづつそそぎ、泡立て器でだまにならないよう混ぜる。

  4. 4

    全部混ぜてなめらかになったら、バニラエッセンスを入れ、軽く混ぜる。

  5. 5

    10cmのセルクル型にクッキングシートを敷く。
    フライパンは弱火で温めておき薄く油を引く。くっきにくいホイルを使うと楽。

  6. 6

    生地を型に入れ、弱火でじっくり、蓋をして8分くらい焼き、ひっくり返す。更に6分くらい焼く。

  7. 7

    ひっくり返す時点では、上部と中はまだ生なのでこぼさないよう注意!

  8. 8

    好みで生クリームやフルーツをトッピングして出来上がり♪

コツ・ポイント

しっかり泡立てたケーキよりきめが粗いですが、お家で食べるには十分な膨らみと軟らかさです♪
焦がさないように、弱火でじっくり焼いてください。
フライパンが2つあれば、ひっくり返す時にくっきにくいホイルとフライパンを被せてからひっくり返すと楽♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
牧丸まきこ
牧丸まきこ @cook_40127128
に公開
沖縄大好きな やまとんちゅです。本格的なものを簡単に作りたい派。めんどくさがりなので、既存のレシピ通りに作る事は稀です。
もっと読む

似たレシピ