トマトとピーマン2色◆お豆腐ガスパチョ①

シンプルに塩コショーの味付けだけど、冷やしてしばらく置く事で、出来立てとはまるで違う不思議と味わい深く美味しくなります
このレシピの生い立ち
健康メモ◆共に緑黄食野菜で、濃い色の成分であるピーマンのクロロフィルやトマトのリコピンには強い抗酸化力があり、これは油に溶ける性質があるのでで油と合わす事で吸収がアップ、ビタミンcなどの加熱で壊れやすい栄養も非加熱なのでそのまま摂取出来ます
トマトとピーマン2色◆お豆腐ガスパチョ①
シンプルに塩コショーの味付けだけど、冷やしてしばらく置く事で、出来立てとはまるで違う不思議と味わい深く美味しくなります
このレシピの生い立ち
健康メモ◆共に緑黄食野菜で、濃い色の成分であるピーマンのクロロフィルやトマトのリコピンには強い抗酸化力があり、これは油に溶ける性質があるのでで油と合わす事で吸収がアップ、ビタミンcなどの加熱で壊れやすい栄養も非加熱なのでそのまま摂取出来ます
作り方
- 1
ピーマンを細かくカットし、☆をすべて合わせてミキサーなどにかけ、滑らかなペーストにして取り出してよく冷やす
- 2
皮を湯剥きしたトマトを適度にカットし★を合わせてミキサーなどにかけ、滑らかなペーストにして取り出して冷やす
- 3
今回ピーマンが上手くペーストに出来ませんでしたが、どちらもなめらかなペーストになっている方が断然美味しい!のでペーストに
- 4
冷やす&しばらく置く事で不思議と出汁を入れた様に美味しく味が変化します、出来れば半日、少なくてもよく冷えるまで冷蔵庫へ
- 5
器にトマトスープを注ぎ、スプーンで中心にピーマンのスープを注いで2色にする、
- 6
粗挽きコショーとオリーブ油をトッピングしたら出来上がり
- 7
お豆腐ガスパチョアレンジ
・アボカド
レシピID : 20119215 ・枝豆、
ID : 20111940
コツ・ポイント
滑らかなペーストにする事
冷やしながらしばらく置く事
で美味しくなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
トマト缶使用☆簡単ガスパチョ トマト缶使用☆簡単ガスパチョ
トマト缶と冷蔵庫にある野菜で作れる食べる野菜スープ。夏場に冷やしていただくのももちろん、冬場でも二日酔いの時にどうぞ! rarararako -
-
-
-
-
その他のレシピ