カブの葉の炒めたん

ojyousama
ojyousama @cook_40125639

いつもは普通の味噌を使って溶かすのに苦労しますが、この液みそ『料亭の味』なら簡単にできます。

このレシピの生い立ち
ご飯にも麺にも合う、母直伝のレシピをお手軽に作れそうなので作ちゃいました
大根の葉でも出来るおばん菜
うどんや蕎麦、餃子にピザにと活用出来ます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. カブの葉 あるだけ
  2. ちりめん雑魚 80gくらい
  3. ごま 大さじ1
  4. 本みりん 大さじ2
  5. マルコメ液みそ『料亭の味』 大さじ2
  6. すりゴマ 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    カブの葉の部分をきれいに洗い小口切りにする(大根の葉でも出来ます。)

  2. 2

    フライパンを熱しごま油を回し入れカブの葉を炒める

  3. 3

    ある程度火が通ったらちりめん雑魚を入れ更に炒める

  4. 4

    水分が飛んできたらみりんと料亭の味を入れて炒め、水分を飛ばす

  5. 5

    水分が飛んだらすりゴマを入れて混ぜて火から下ろす

  6. 6

    ※ごま油を入れる際に種を抜いた唐辛子を入れてもピリッとして美味しいです
    ※カブの皮も粗みじんではと一緒に炒めてもOK

  7. 7

    今回は作ったフライパンを洗わずにカップ2のお湯に塩少々入れて茹でた1人前のパスタと和えて、和風パスタ

コツ・ポイント

水分をしっかり飛ばすことが日持ちするポイント。多分すぐに無くなっちゃいますが・・・
みりんが無ければ砂糖と酒を各大さじ1に変更しても良いですよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ojyousama
ojyousama @cook_40125639
に公開
大好きな旦那様と息子ちゃん。いつも笑顔でお食事やスウィーツが食べたい。そんな思いでいつもキッチンに立っています。なるべく自分の手で作りたいので得意料理を増やしていきたいと思います。また新しいレシピも作っていきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ