調味料2つ☆鶏肉のオイマヨ炒め

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

いつもと違う味付けで☆鶏肉の炒めもの
覚えやすい分量です(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏肉を炒めるレパートリーを増やしたくて☆

他には、塩レモン炒め、照り焼き、などもこの作り方でしています♪その場合下味はお塩です

調味料2つ☆鶏肉のオイマヨ炒め

いつもと違う味付けで☆鶏肉の炒めもの
覚えやすい分量です(^-^)/
このレシピの生い立ち
鶏肉を炒めるレパートリーを増やしたくて☆

他には、塩レモン炒め、照り焼き、などもこの作り方でしています♪その場合下味はお塩です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 1枚
  2. しめじ 1/2株
  3. ネギ(小口切り) 適量
  4. 下味
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 味付け
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 小麦粉 少々〜小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大。下味をつける。
    しめじはいしづきを取りほぐす。
    ネギは小口切り。

  2. 2

    フライパンに適量油をひき
    鶏肉を軽く炒める。
    しめじも入れて一混ぜし
    蓋をして蒸し焼きに。

  3. 3

    仕上げにネギを入れ
    味付けを。
    小麦粉はダマにならないよう気をつけて☆
    (私は茶漉しで少量かけてます)

    完成!

  4. 4

    ※小麦粉は無くても良いです、お弁当の時は入れた方が良いかな?

    ※ネギたっぷりが私は好きです☆

コツ・ポイント

※マヨネーズは仕上げに☆味が残ります

※※乾煎りして大丈夫なフライパンや中華鍋があれば、その上にクッキングシートをしき炒めると、お肉が柔らかく仕上がり、油無しでOKです!後片付けも楽チン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ