優しい白和え♪ほうれん草&こんにゃく入り

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

体に優しい白和えに、整腸のための具材をたくさんいれてみました。ほっこりします。
このレシピの生い立ち
お腹が重く感じるときや疲れているとき、やっぱり優しいおかずが欲しくなります…。

優しい白和え♪ほうれん草&こんにゃく入り

体に優しい白和えに、整腸のための具材をたくさんいれてみました。ほっこりします。
このレシピの生い立ち
お腹が重く感じるときや疲れているとき、やっぱり優しいおかずが欲しくなります…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 160g
  2. 人参 30g
  3. ほうれん草 70g
  4. 糸こんにゃく 70g
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. ●和え衣
  7. 白ねりごま 大さじ1
  8. 白みそ 大さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. 梅干し 20g程度

作り方

  1. 1

    豆腐をキッチンペーパーで包み、お皿にのせレンジ(600W2分)にかけ水切りする。
    和え衣を和えておく。

  2. 2

    人参は細切りし湯通しする。
    ほうれん草はゆでて水をしっかり絞り醤油小さじ1/2で下味をつける。

  3. 3

    糸こんにゃくは3cm程度に切り、湯通しし、ザルにあけた後もう一度鍋に戻し弱火にかけ水気をとばす。

  4. 4

    和え衣と豆腐をあえて、具も加えさっくり混ぜて完成!

コツ・ポイント

具材の水気をしっかり切ること、豆腐はしっかり水切りすること、和えすぎないこと…コツはこのくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ