教えて貰った☆梅酢ドリンク

みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096

楽しみです♬夏バテにもいいそうです
このレシピの生い立ち
熊本ボランティアで知り合った毎年漬けてる女の人が 「暑い日もこれ飲んだら元気に過ごせるよー」と 教えてくれました

教えて貰った☆梅酢ドリンク

楽しみです♬夏バテにもいいそうです
このレシピの生い立ち
熊本ボランティアで知り合った毎年漬けてる女の人が 「暑い日もこれ飲んだら元気に過ごせるよー」と 教えてくれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2016.9.3「お酢ドリンク」検索トップ10入り感謝です☆
  2. なるべく黄色く熟した梅 好きな量
  3. 梅に対して1:1の量
  4. 氷砂糖 梅に対して1:2(氷砂糖)の量
  5. 竹串や爪楊枝 1本
  6. 清潔な容器 入る位の大きさの物
  7. 梅 : 酢 : 氷砂糖
  8. 1 : 1 : 2 の割合

作り方

  1. 1

    なるべく黄色くなった熟した梅がいいそうです 青い場合は お日様に当てるといいそうです

  2. 2

    丁寧に水で洗って 竹串や爪楊枝で茎を取り除きます この時 金属はNGだそうです

  3. 3

    梅を持ち 竹串で10箇所 穴を開けていきます 全部終わったら キッチンペーパーなどで 綺麗に水分を拭き取ります

  4. 4

    ジップロックなどに入れて 冷凍庫へ…
    3日位で 凍るそうです

  5. 5

    3日経ったら 綺麗な瓶や容器に凍っている梅を移し入れ 氷砂糖と酢を入れて蓋をして 常温で保存

  6. 6

    色が付いてきたら飲めるそうです
    最初は 汗をかくので ダンボールや タオルなどをあてがっておくと いいそうです

  7. 7

    砂糖が溶けて 梅が上に上がってきました→

  8. 8

    お酢ドリンク検索トップ10入り感謝です☆

コツ・ポイント

酢をホワイトリカー(割合は変わります)にしたら 梅酒に♬
梅は半年以上置くと梅大福に入ってる梅みたいにトロトロになってジャムにも お茶うけにもなるそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096
に公開
家族3人ニワトリちゃん2羽(オス・メス)と 住んでます☆育てた鶏の卵美味しぃです♪*携帯が低速になって此方を開きにくい時はお返事が遅れてしまう時がありますつくレポさせていただいて美味しくて 毎回感動してます(/ _ ; )ありがとぅございます☆☆☆☆☆☆*o(≧▽≦)o .。.:*☆ つくレポしてくださった方選んで作って頂きとても嬉しいですありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ