夏みかんジャム
香りがよくてあまずっぱいジャムです。
苦味の少ない仕上がりです。
このレシピの生い立ち
友人に好評だったのでレシピをアップしました。
作り方
- 1
JAの直売所で買いました!
- 2
皮をむきます。
- 3
水2リットルに重曹小さじ1入れて沸騰したら皮を入れ、15分ほどゆでます。
- 4
皮をゆでている間に実と種を取り出します。
- 5
皮を15分ゆでたら水にとって冷まします。
- 6
皮を薄切りにします。1.5ミリくらいの厚さです。
- 7
生のままの皮を千切りするより、一度ゆでてからの方が早くきれいに切れます。
厚く切ると苦味が残るので、お好みで調整を! - 8
千切りにした皮をもう一度ゆでます。
2リットルの水を沸かして重曹小さじ1入れて千切りにした皮を5分ほどゆでます。 - 9
ゆでた皮を水にとりさらします。
ときどき水を替えて30分くらいです。
味をみて苦味を確かめてください。 - 10
小鍋に種と水15Occ入れて中火~弱火で煮出します。
15分くらい煮ます。ちゃこしで種を取り除きます。 - 11
さらした皮はザルにあけ、軽く手でしぼって水をきります。
鍋に皮、取り出した実、種の茹で汁、砂糖200gを入れて中火。 - 12
ときどきかき混ぜながら煮ていきます。
- 13
煮詰めながら残りの砂糖を数回に分けて加えます。
- 14
ツヤがでて煮詰まったらできあがり。
鍋底に水分が少し残るくらいです。
冷めるととろみがつきます。 - 15
煮はじめてから40分ほどでできました!
- 16
熱々のうちに消毒したビンに詰めて、逆さまにして冷ますと、保存がききます。
- 17
200ccのビン、3本弱できました!
- 18
皮を水にさらす時間で苦味を調整してください。砂糖の量も味をみて加減してください。
コツ・ポイント
重曹を使うので短時間に苦味が抜けます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20309827