ジューンベリー酢の作り方と応用編

takalog
takalog @cook_40119579

自家製ジューンベリーを使って毎年作るジューンベリー酢
牛乳に入れると飲むヨーグルト、その他いろいろ使えま酢(笑)
このレシピの生い立ち
我が家の庭に生るの甘くて美味しいジューンベリー
毎年ジャムを作りますが少々種が気になるので数年前から料理にも使えるフルーツ酢を作り始めました。
今年は取り出した実もパン作りに活用してみたらあまり種も気にならず美味しく出来ました♪

ジューンベリー酢の作り方と応用編

自家製ジューンベリーを使って毎年作るジューンベリー酢
牛乳に入れると飲むヨーグルト、その他いろいろ使えま酢(笑)
このレシピの生い立ち
我が家の庭に生るの甘くて美味しいジューンベリー
毎年ジャムを作りますが少々種が気になるので数年前から料理にも使えるフルーツ酢を作り始めました。
今年は取り出した実もパン作りに活用してみたらあまり種も気にならず美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジューンベリー 500g
  2. 500cc
  3. 氷砂糖 500g

作り方

  1. 1

    ジューンベリーを洗って良く水を拭き取り、瓶に入れ同量の氷砂糖と酢を入れる。

  2. 2

    常温で時々瓶をゆすりながら10日~2週間ほどでジューンベリーを取り出し濾す。

  3. 3

    保存は冷蔵庫で!!
    甘いので牛乳に加えると飲むヨーグルトになります。塩を加えるとドレッシングや酢のものにもOK!

  4. 4

    ジューンベリー酢に蜂蜜を加え、湯むきしたミニトマトを入れ冷蔵庫で冷やして数日間は日持ちOK!
    暑い夏にどうぞ❤

  5. 5

    取り出した実は砂糖を少々加え煮て小分けにして冷凍保存。
    手作りパンのレーズン代わりに加えるとジューンベリーパンの完成!!

  6. 6

    私の一番のお薦めはクルミとジューンベリーのプチフランスパン!!

コツ・ポイント

コツは何もありません(笑)同量の酢と氷砂糖を入れて置くだけ!!
綺麗な赤い色の甘めの酢は色々使えて便利♪
取り出した実も余すところなくすべて使い切り大満足❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takalog
takalog @cook_40119579
に公開
子供も独立し夫婦二人の生活を楽しんでいる食べるの大好き主婦です。ボケ防止にブログにも挑戦中!!http://blog.goo.ne.jp/taka0126-log/
もっと読む

似たレシピ