レンジで簡単♪りんごジャム

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

気軽に作れるりんごジャム♪りんごの重さを基準にした比率になっているので、砂糖&レモン果汁の量を計算して加えればOK!

このレシピの生い立ち
通常は鍋で煮込んでいるジャムを手軽なレンジで作ってみたら、ほぼ遜色無く仕上がったので備忘録として。

甘さは控え目なので、シナモンやレーズンを入れてアップルパイやパンのフィリングとしても使用出来ます♪

レンジで簡単♪りんごジャム

気軽に作れるりんごジャム♪りんごの重さを基準にした比率になっているので、砂糖&レモン果汁の量を計算して加えればOK!

このレシピの生い立ち
通常は鍋で煮込んでいるジャムを手軽なレンジで作ってみたら、ほぼ遜色無く仕上がったので備忘録として。

甘さは控え目なので、シナモンやレーズンを入れてアップルパイやパンのフィリングとしても使用出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 100%
  2. 砂糖 りんご重量の20%
  3. レモン果汁 りんご重量の5%

作り方

  1. 1

    りんごはお好みの種類でOK。
    甘さが足りなかったり、鮮度が落ちたりんごの救済にもお勧め。
    今回はサンつがる4個使用。

  2. 2

    りんごの皮を薄く剥き芯を取り銀杏切り。
    スケールに耐熱容器を乗せて目盛を0にセット。
    りんごを乗せる。
    今回は731g。

  3. 3

    砂糖の分量はりんご重量の20%なので146g、レモンの分量はりんご重量の5%なので37g(大さじ2強)を入れる。

  4. 4

    全体を混ぜる。

  5. 5

    蓋をしないで600wのレンジで5分加熱する。混ぜる。
    ボールの底に煮汁が沢山出ている。

  6. 6

    再び600wのレンジで5分加熱する。
    混ぜる。
    更に煮汁が増えている。

  7. 7

    再び600wのレンジで5分加熱する。
    混ぜる。
    柔らかい、固い状態が混在する。量が減ってくる。

  8. 8

    再び600wのレンジで5分加熱する。
    混ぜる。
    全体に柔らかくなる。

  9. 9

    再び600wのレンジで5分加熱する。
    混ぜる。
    半透明の色になり、煮汁がかなり少なくなる。
    この状態で仕上げてもOK!

  10. 10

    再び600wのレンジで5分加熱する。
    混ぜる。
    若干褐色を帯び煮汁がほぼ無い状態で完成!
    加熱時間の合計は30分。

  11. 11

    仕上がりのアップ。
    加熱殺菌した器に入れて冷蔵保存。
    低糖度なので長期の場合は冷凍保存。

  12. 12

     ★姉妹レシピ★
     
    蜂蜜たっぷり♪黄金色✿りんごジャム✿(レシピID:19130439)

  13. 13

     ★姉妹レシピ★

    紅玉deバラ色✿りんごジャム✿
    (レシピID:20262421)

コツ・ポイント

耐熱容器は容量に余裕のある物を使用する。

りんごの量/水分量により、加熱時間が変化します。
長時間まとめてレンジ加熱するよりも、5分刻み位で混ぜてながら調整して、好きな状態で止めて下さい。

冷めると若干固くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ