妙金ナスの煮びたし

福井県
福井県 @cook_40121017

九頭竜川の砂が堆積した砂壌土と豊かな自然・風土が美味しさの秘密!こぶりで煮くずれしないナス!
このレシピの生い立ち
7月から9月にかけて旬の妙金ナスを使ったレシピ

妙金ナスの煮びたし

九頭竜川の砂が堆積した砂壌土と豊かな自然・風土が美味しさの秘密!こぶりで煮くずれしないナス!
このレシピの生い立ち
7月から9月にかけて旬の妙金ナスを使ったレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 妙金ナス 4個
  2. a:かつおだし 400㏄
  3. a:酒 40㏄
  4. a:濃い口醤油 50㏄
  5. a:みりん 25㏄
  6. a:砂糖 15g
  7. a:だし昆布 3㎝角1枚
  8. a:唐辛子 少量

作り方

  1. 1

    妙金ナスのヘタとトゲを取り、切らずに薄いミョウバン水に30分くらいつける。

  2. 2

    1を水で洗い、ザルにあげる。

  3. 3

    (a)を沸かして妙金ナスを入れ、おとしぶたをして弱火で30分程煮る。

コツ・ポイント

冷やして食べてもおいしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福井県
福井県 @cook_40121017
に公開
幸福度日本一の福井は、食育の祖である石塚左玄の故郷です。体にやさしい「福井ふるさとの味」を楽しんでください。グルメ情報や観光情報は「ふくいドットコム」をご覧ください。http://www.fuku-e.com/
もっと読む

似たレシピ